ビレッジヴァンガード(ヴィレヴァン)のハロウィンパーティーに使えそうなグッズ探してきました!

ビレッジヴァンガード(ビレバン)のハロウィングッズにはどんなものがあるのか実際に足を運んで調査してみました!

同じようなお店にドンキホーテがありますが、ドンキホーテのハロウィンは、「これでもか!」というくらいハロウィングッズを取り揃えていますよね。

ユニークなグッズや本がセレクトされているビレッジヴァンガード(ビレバン)ではどのようなものが売っているのでしょうか?!

早速紹介していきたいと思います。

ヴィレヴァンのハロウィン仮装アイテム♪

鉄球についた鎖(クッパ?)

この鉄球(おもり)に唾がった鎖を身に着けるだけで、一気に囚人やゾンビの雰囲気が高まります!

見た目とは裏腹に軽い素材でできているので全く重くありませんよ。

マッチョにみえるプレート

これをうまく使えば、半裸のキャラクターを迫力あるコスプレできそうですね!

ワンピースのルフィやエース、ドラゴンボールや幽遊白書の飛影などでしょうか。

完全に年代がわかる例ですね^^;

面白系のマスク

このマスクをつけるだけで軽い仮装になっちゃいます!

私はハロウィンパーティーのスタッフをすることがあるんですが、これを付けて受付してみたらウケるかもしれないですね!

ハロウィン仮装にぴったりな「輸血パックゼリー」

血のりのようなゼリーです。

これをもって歩いてもいいし、服に垂らして血のりにしてもいいし、美味しく食べてもいい!

色んな用途に使えるのでかっておいて損はないでしょう。

スイカバーとツチノコ

なにやらオリジナルキャラクターが生まれそうな、アイデア次第で大活躍しそうなアイテム。

ハロウィンパーティーに面白仮装で臨むなら、こういう小ネタは持っておいてもいいんじゃないでしょうか?

ミニオンコーナー

ミニオンは幅広い世代に人気ですよね。

今年のハロウィンパーティーでもミニオンに仮装したいという人がけっこういたので、

ミニオングッズで固めたい人は、こういうミニオンコーナーでセット買いしてしまうのもありだと思います♪

ヴィレヴァンにディズニーヴィランズコーナーが出現!

ディズニーヴィランズ(悪役たち)の特集コーナーができていました!

ヴィランズのグッズといえば、ハロウィンシーズンんもディズニーでしか買えないというイメージがありましたが、

ビレッジヴァンガード(ビレバン)でも買えることを発見しましたよ!

しかもディズニーリゾートで販売されているグッズとは異なる品揃えです。

ポーチ、フィギュア、ペンケース、マスキングテープなどがありました。

ディズニーにはTシャツやマグカップなんかもありますよ。

→オススメの東京ディズニーハロウィンの限定グッズ・商品まとめ!お土産にもぴったり♪

ハロウィンパーティーの景品にぴったりのヴィレヴァングッズ♪

パンチバッグ

私、サンドバッグとかこういうの大好きなんです。

是非社会人の皆様にも殴って蹴ってストレス発散してほしい!

空気を入れていない状態だとかさばらないですし、ハロウィンパーティーの仮装コンテストやビンゴ大会の景品にぴったりではないでしょうか?

まいにち修造!と、エブリデイ出川語録

わたし、「まいにち修造!」はコンビニで購入したことがあります。

トイレの「大」をするときに目の前に来るように壁に飾っていたんですが、和まされたもんです。

そして「エブリデイ出川語録」は世界の果てまで行ってQなどで人気の出川シリーズです。

これも毎日名言で和ませてくれそうですよね!

結構喜ばれるんじゃないかと思いますけど、ハロウィンイベントの景品にいかがですか?

うんこ漢字ドリル1~6年

この「うんこドリル」読んだことありますか?

例文にむりやりうんこを取り入れていて面白いです。

大人になった私たちにはエンターテイメントの一つとして、ハロウィンパーティーコンテンツの景品にいかがでしょうか?

きょうのルー語 まいにちポジティヴ まいにちエガー

続々登場している毎日シリーズですが、この3つを抑えていればもう日めくりカレンダー業界は網羅したも同然。

ハロウィンパーティーのあとも楽しい毎日を提供してくれるスグレモノです。

ヴィレヴァンは美味しそうなお菓子が揃っています♪

美味しそうなハリボーグミ各種

ハロウィンと言ったらトリックオアトリート!

色んなお菓子がもらえることでテンションが上がる子どもたちですが、

そんなお菓子の中でもハリボーのグミは可愛さと美味しさを兼ね揃えた優等生と言えます!

マシュマロやクラッカー

グミの次にテンションが上がるハロウィンお菓子といえば、マシュマロです。

しかも一口で食べられるサイズのやつがなんだかいいんですよね。

手触りといい触感と言い、ハロウィンっぽさがにじみだしております。

激辛系のスナック

・激辛カツ(デビルズレッド)

・デスソース柿の種

といういかにもな名前が付いたわかりやすいお菓子です!

子どもにはダメですが、大人に上げるお菓子はこのくらいパンチが聞いててもいいんじゃないでしょうか笑

ハロウィンで皆に配れるおかきやウォンカチョコレート

駄菓子屋で売っているタイプのみんなで分けると楽しいせんべいやおかきなどもありました。

串カツやイカもあるとおもいます。

あと、いつでも人気のウォンカチョコレートもしっかり押さえてますね!

名探偵コナンの「犯人の黒カレー」

これは面白かったので写真撮りました。

黒い犯人ですから、ハロウィンにもちょうどいい感じの雰囲気じゃないですか?

これはパーティーの景品にぴったりだと思いますよ^^

まとめ

お察しのように、ハロウィンパーティーグッズ自体はそこまでなく、ハロウィンの雰囲気はあるものの、

品揃えはいつものビレバンでした。

その為、ハロウィンに使えそうなグッズやお菓子、景品に(自分が)ほしいものという基準でご紹介してみました♪

他にも面白いグッズがたくさんあったので、ぜひ近くのビレッジヴァンガードに行ってみてくださいね。

こちらの記事も人気

100均ショップのダイソーで全部揃う!?プチプラで出来るハロウィン大人&子ども仮装グッズまとめ!
ハロウィンでのお楽しみといえば、まずは仮装! 今年こそはハロウィン仮装を!と思っても、金額的に辞めてしまう人もいるのでは? ハロウィンのコスプレ衣装を探してるけど、、高い。。1日のためになー、という人や、 帰りにド...
キャン★ドゥで購入したオススメのハロウィングッズを大公開!セサミストリートや空枠は他にない商品?
キャン★ドゥも秋になるとハロウィングッズコーナーが現れます! どこのお店も我先にと言わんばかりにハロウィンセールを開始しますが、100円ショップにはかなわない! とにかく色んな100円ショップを巡回するだけでも、すべての...
セリア(seria)で揃えるオシャレハロウィンパーティーグッズ大公開!ペーパーナプキンは売り切れ注意?充実の手づくりお菓子道具!
セリアといえば、100円ショップの中でもオシャレなインテリアグッズや豊富なアメニティグッズが特徴ですよね。 そんなオシャレ路線を行くセリア(seria)のハロウィングッズであればハロウィンパーティーやイベントだけでなく、 ...
ポケモンセンターメガトウキョーで「化ける!ピカピカゴーストパーティー」開催中!ハロウィン限定グッズをご紹介!
池袋サンシャインシティの中にある「ポケモンセンターメガトウキョー」に、 ハロウィンならではのキャラクターやゴースト系のPokémonたちを中心に展開している、 「化ける!ピカピカゴーストパーティー!」が開催されています。...
スリーコインズのハロウィングッズまとめ♪パーティーにもお役立ち、パペットやランプか可愛い♪
コスパのいい商品が揃っているということで人気のスリーコインズでハロウィングッズがどんなものがあるか調べてみました! スリーコインズはその名の通り基本的に300円で商品が販売されていますが、最近は150円や1000円の価格もそろ...
お洒落なパーティーになりそう?成城石井のお洒落なハロウィンお菓子まとめ♪
ちょっとお高くて、お洒落な海外食品やオーガニック食品が揃っているというイメージの成城石井ですが、 私は普段は美味しいチーズやペーコン、オリーブを買うときにたまに利用するくらいですかねえ。 近所に成城石井があったので、ハロ...
トイザらス・ベビザらスのハロウィン衣装やパーティー小物まとめ♪マディソンツリーも売ってる!
トイザらス・ベビザらスのハロウィンコーナーはさすが気合が入ってます! 小さい子供はすぐに大きくなってしまいますからね、その時にしかできないハロウィン仮装をさせたいという親心をわかってらっしゃるのでしょう。 私も娘に毎年ト...
ニトリでお勧めハロウィンパーティーグッズ!リースやモールがお値段以上のクオリティ!?
お値段以上のインテリアショップ、ニトリでもハロウィングッズが並ぶ特設コーナーが現れます。 100円ショップやドンキホーテよりはちょっとお高いイメージのあるニトリですが、どのようなハロウィングッズが販売されているんでしょうか? ...
タイトルとURLをコピーしました