セリアといえば、100円ショップの中でもオシャレなインテリアグッズや豊富なアメニティグッズが特徴ですよね。
そんなオシャレ路線を行くセリア(seria)のハロウィングッズであればハロウィンパーティーやイベントだけでなく、
インテリアにも活躍するアイテムが目白押しです♪
今日はそんな100円ショップセリアに限定してハロウィングッズをご紹介します^^
セリアの強み!ハロウィンインテリア系♪
ハロウィンのインテリア小物・置物
まるでディズニーグッズのような可愛いキャラクターが印象的な置物。
家のインテリアに溶け込むクオリティの高いデザインの置物が揃っているのもセリアならではですね♪
昨年より可愛い!ハロウィンフェルトモビール
昨年もセリアでフェルトのモビールを買ったのですが、今年のフェルトモビールは昨年のモノよりとても可愛いです!
折角なので昨年買ったフェルトモビールも飾ってありますが、昨年の1連のモビールに比べて今年は3連になっていてとても可愛いです。
両サイドはコウモリとかぼちゃがぶら下がっていて、真ん中にはクロネコがぶら下がっています。
とても気に入っています。
あとハロウィン柄のマスキングテープもとても可愛かったので、子供たちに渡すお菓子のラッピングの時に使おうと思って買いました。
ハロウィン仕様のガーランド
お部屋をハロウィン仕様にするのに一番簡単なのがガーランド。
置物を1つ2つ置くよりもHelloweenと書かれたガーランドや、カボチャ、スカル、コウモリなどなど絵が書かれたガーランドを2つ飾る方がハロウィンらしさがよりでる。
壁につけるだけ。並べ方は横に並べるよりも縦に重ならないようにつけること。
何種類かあって悩みましたが私はフェルトのを2つ買いました。
オレンジが入ってるとハロウィンらしくなり色合いに気をつけながら買うといいです。
華やかなペーパーポンポンやハニカムボール
ハロウィン仕様のペーパーポンポンやハニカムボールもあります。
ハロウィンパーティーやイベントの飾り付けにぴったりのペーパーポンポンは、一気に華やかにハロウィンムードを高めてくれるでしょう♪
風船やペーパーオーナメントと組み合わせて飾るとそこはもうハロウィンパーティー会場です!
豊富なハロウィンキャンドル
seriaのハロウィンキャンドルは豊富な種類が揃っています。
一見おもちゃコーナーのような楽しい雰囲気の中から選べますから、子どもとのハロウィンパーティーの買い出しも楽しいものになるでしょうね♪
ラッピング・マスキングテープハロウィン仕様
私が紹介するのはハロウィンの絵柄をしたマスキングテープです。
お菓子を配る際の包装に使ったり、壁をデコレーションしたりして使っています。
特にお勧めする点はハロウィンの時期が過ぎたら剥がして簡単に片づけられる点です。
壁を傷つける心配もほとんどありません。テープなので場所を取らず、来年のハロウィンまで取っておく事も簡単です。
ハロウィン仕様のラッピングもセリアは種類が多いので、ハロウィンの手作りクッキーやトリックオアトリートのお菓子袋など色んな用途で活躍しそうですね♪
ハロウィンを楽しみたいけどグッズを買うと収納場所に困るという方でも、気軽に出来ます。
ハロウィンウォールステッカー パンプキン
ハロウィンのウォールステッカーだけでもたくさんの種類があり迷いますが、私は大きなパンプキンと可愛らしいおばけのキャラクターのものをチョイスしました。
パッケージには貼り方の例も載っているので、見たまま貼ればそれだけで殺風景だった壁が一気にハロウィン仕様になりとっても華やかになりました。
季節ものでずっと使うわけではないので、このクオリティで108円は雑貨屋さんのものと比べてもとてもコスパがいいと思います。
ウォールステッカー(壁に貼り付けるシール)
セリアでは通年商品としてウォールステッカーが売られていますが、この時期になるとハロウィンバージョンのステッカーが発売されます。
ハロウィンデコジェル(透明のグミみたい素材)等もありますが、私が買ったのはかぼちゃやコウモリなどが描かれたものでした。
リビングの壁に貼るだけで一気にハロウィン気分になりますし、時期が過ぎたら剥がすだけなのでとても簡単に楽しむことができます。
ただ、長らく壁に貼ったままだと剥がす時に壁紙まで剥がれてしまうことがあるので、気をつけてください。
ミッキーの形のジャックオランタンバケツ
このバケツにお菓子を盛って置いておくだけで素敵なインテリアになります。
でもうちではお菓子はすぐに無くなってしまうので、ハロウィンの当日このバケツを持って子供がおばあちゃんの家にお菓子をもらいに行く予定です。
普通にバケツ型のジャックオランタン風バケツの方がたくさんお菓子が入ったのですが、ミッキーの耳が付いていて丸っこいこのバケツの方が断然可愛いので娘が喜んでいます。
デザインも豊富なセリアハロウィン消耗品!
品揃えNo.1セリアのハロウィンペーパーカップ
セリア(seria)はさすがオシャレなイメージがありますが、ハロウィンパーティーに役立つペーパーカップも数種類あって目移りしそうなくらい揃っています♪
ハロウィンパーティーは、片付けに時間をかけずに楽しみたいですよね。
時短のために、紙コップを購入しました。
ベージュをメインにしているので、秋らしい落ち着いた雰囲気になります。
そこに、カボチャなどの絵が描かれていて、お酒やジュースを注いで出したら盛り上がります。
紙コップはとても丈夫で、ドリンクを入れてもクニャクニャになりませんでした。
ドリンク以外にも、野菜スティックを入れて置いておいてもお洒落でした。
ペーパープレート(8P)
ハロウィンデザインのとても可愛らしい紙皿です。
色はオレンジと紫を基調としたハロウィンカラーで、ポップなオバケの絵が描かれています。
自宅でハロウィンパーティーをするのに使おうと思って購入しました。
100円とは思えないキュートなデザインで、1パックあたり8枚も入っているのでとてもお買い得だと思います。
他の店も探しましたが、セリアのペーパープレートが一番デザインや質感が良く、クオリティが高いと思いました。
売り切れ注意?セリアのペーパーナプキンハロウィン各種
私が今回紹介するのはペーパーナプキン(ハロウィン柄)です。
パーティーの時、クッキーやキャンディをのせるだけでハロウィン気分が味わえます。
お皿代わりに使うとおしゃれですし、洗う手間が省けます。
透明な袋の中に入れてリボンで止めたり、袋や箱を包んでマスキングテープで止める等、お菓子を配る際のラッピングに使っても可愛いです。
余った場合は、収納に使ったり、ブックカバーにする等使い道がたくさんあり無駄にならないのでお勧めです。
こちらの商品はセリアのハロウィングッズの中でも人気なようで早期の売り切れもありえます!
ハロウィンバケットS 3p パーティー
ハロウィンといえば、ホラー映画を借りて家でゆっくり見たいですよね。
ポップコーンを作ってバケットに入れれば、家にいながら映画館気分を味わえます。
バケットは定番の、カボチャなどのイラストです。
テーブルに置くだけで、気分を盛り上げてくれます。
もちろん、チョコレートやキャンディーなど、好きなものを入れてokです。
映画館で売られている、ポップコーンのSサイズより小さいです。
みんなで取り分けて、いろんな種類のポップコーンを楽しんでください。
セリアのハロウィン仮装グッズ&コスメ♪
お洒落なハロウィンつけまつげ!
セリアのお洒落なハロウィンコスメ・つけまつげはすべて紙でできているので、
装着するときには破れないように注意してください。
ホーンテッドマンション、十字架、魔女、フクロウ、かぼちゃなど多彩なデザインが揃っています♪
このハロウィンつけまつげはダイソーでも購入することが出来るようです。
ぷっくりネイルシール ハロウィン
ハロウィン用のネイルシールは多く販売されていますが、おすすめのネイルシールはこの「ぷっくりネイルシール」シリーズです。
今回のハロウィンバージョンも可愛らしい柄です。
1つのシールが小さいので、爪に一つ貼って終わり、とはならず、複数枚貼って爪をデコれるところがとても優秀だと思います。
イベント用のネイルはすぐに落とさなければならない場合が多いですが、100円ならすぐに落としてももったいない気はしませんし、コスパの良い商品だと思います。
ハロウィン柄のネイルシール
ハロウィンを楽しむためにネイルシールを買いました。
絵柄はコウモリやカボチャなどの定番のもの、色はオレンジや紫、黒で爪の大きめの私でもちゃんと貼ることができました。
こういうのはマニキュアでやると乾かすのに時間がかかる上に自分で描くコツがいるし、プロにジェルをしてもらうと高い上に仕事上厳しい色だったので一日ではがせる、気を付けたら2日位もつので休日に手軽に楽しめると思います。
そして100円だから剥がれてもいいやくらいの気持ちで。
でも手を洗っても剥がれることなかったです。オフは普通に除光液でOKでした。
ハロウィン用のボディペイント
キラキラするグリッター系や、暗闇で光る蓄光タイプ、様々なカラーバリエーションのものなど揃っています。
ハロウィンのタトゥーシール
ハロウィン仮装では、血のりやメイクやペイントなど手間がかかりそうなものは、
タトゥーシールの方が簡単でお洒落に仕上げることができる場合があります。
簡単に顔や体に転写できるタトゥシール、髪に付けて流せるヘア用タトゥシール、
傷やひっかき傷のホラー系のタトゥーシールからジャックオーランタンなどのファンタジー系、
ゴスっぽいオシャレなイラスト系などハロウィンのタトゥーシールも充実の品ぞろえです♪
ハロウィンバンド
腕時計のように真ん中にカボチャの飾りがついた、巻き付けるタイプのブレスレットです。
付け方がびっくりするほど簡単です。
まっすぐ伸びたバンド部分を軽く押すと、クルッと勝手に丸まります。
外すときもバンド部分を伸ばすだけで、もとの状態に戻ります。
見た目はフェルト生地で柔らかそうですが、バンド部分にワイヤーが入っています。
ボタンやマジックテープなどがないので、小さいお子さんでも扱いやすいと思います。
巻き付け方を大きくしたり小さくしたりすることでサイズ調節ができるので、子供も大人も使えるのが嬉しいです。
バンド部分が黄色と紫の2種類あり、どちらもハロウィンカラーでかわいいです。
ハロウィンの仮装のアクセントになりそうなおしゃれなバンドです。
仮装用の魔女のぼうし
地域で、ハロウィンパーティーをすることになり、子供のために購入しました。
大げさな仮装はしたくないという子供の希望で、少しだけの仮装に、「ぼうし」がぴったりでした。
黒と紫といった配色の魔女のぼうしで、女の子向きで、とても可愛かったです。
子供も大変気に入り、ちょっとだけハロウィンの仮装を楽しみたいという人には、うってつけの商品だと思います。
そして、お値段も百円ですので、お手頃に仮装を楽しむには、十分の商品でした。
ホラーマスク(フランケン、海賊、ゾンビ、ドクロ)
頭からかぶって装着するタイプの、布製の仮装マスクです。
柄がフランケン、海賊、ゾンビ、ドクロの4種類あって、どれもハロウィンらしく、かなりリアルで怖い柄です。
小さいお子さんは泣き出すレベルかもしれないです。
100均の仮装としてはクオリティが高いと思い、4種類すべて購入してしまいました!
マスクをつけたまま飲食したりはできませんが、安く気軽にハロウィン気分を味わえるのが良いと思いました。
ハロウィンパーティーで皆で写真を撮ったりして楽しもうと思っています。
ハロウィンのクッキー型&調理用具各種♪
ジャックオーランタン、オバケや魔女、コウモリなどのハロウィンらしい形の可愛いクッキー型もセリアは揃っています。
大きいものでも1個100円、小さいものは2個で100円でサイズも種類がありますね。
ハロウィンバージョンのクッキー型やチョコ型、製菓材料など、
ミニケーキやマフィンにも使えるお菓子用カップもハロウィンデザインが揃っていて、ハロウィンのお菓子を手づくりするならセリアで買いましょう!
ハロウィン映えする「紫芋クッキーのミックス粉」やアイシングクッキー用品まで揃っているのはさすがです。
まとめ
セリアはさすが、ちょっとしたハロウィングッズでも、デザインが可愛かったり豊富にあったりして楽しいですね♪
これからハロウィンに備えて仮装やパーティーにいこうと考えている方は、
お近くのセリアでまず可愛いグッズを探してショッピングを楽しんでみましょう!
こちらの関連記事も読まれています







