大阪アメリカ村の三角公園はまるで朝までハロウィンフェス!
大阪のトレンド発信地でもある大阪ミナミ、アメリカ村の中心部に位置する御津公園(通称・三角公園)。
その三角公園周辺には、本格的な仮装をした人々が集まってきます。
他のハロウィンイベントなどと比較して、少し変わったメイクや服装をする方が集合します。
決して広いとはいえないただの公園にゴチャゴチャと集まるわ集まるわ。
時間が経つにつれどんどん増えていき、もう混沌としたカオス状態です。
見るだけでも十分楽しいですよ!
<動画>ハロウィンの仮装で盛り上がる大阪 アメ村 三角公園
外国人も多く国際色もある三角公園のハロウィン!ステージがお立ち台!
この場所でハロウィンのイベントが行われるわけではないのですが、その周辺の飲食店やホールなどで仮装イベントやダンスパーティーが行われ、それに参加する人や、すでに参加し終えた人が集まり盛り上がっています。
午後九時も過ぎればアメリカ村の御津公園(通称・三角公園)は仮装衣装を着た方々で公園内はギューギュー詰に人で埋め尽くされます。
アメリカ村というだけあり、外国の方々も多くイケメン外国人の仮装にテンションが上がる女性も多いのだとか。
外国人観光客から写真を求められることも多いです。国際交流を楽しみましょう。
また仮装していない人も一緒に記念写真を撮ろうと集まってきます。
アメ村三角公園にはステージのようになっているところもある、そこがお立ち台になり、
勝手に撮影会やダンスバトルが始まるなど、まるでフェスのような盛り上がりもあるハロウィンパーティーになります!

アメ村三角公園のハロウィンパーティーは自由な雰囲気大阪一!?
深夜近くになると、改造車や大音量で音楽を流す車も散見され、一帯はライブ会場の様相。
オープンカーがお立ち台になり美女が踊りだしたり、もう何でもありの状態になってきます。
「なにわ」といった地元のほか、「姫路」「名古屋」など各地のナンバーの車が。
そこにいるだけでテンションが上がってくる、そんな場所が「アメ村」です。
西心斎橋にある御津公園(通称・三角公園)では、特にイベントがあるわけではないけど、仮装した人たちが毎年集まってくることで有名♪それはもうスゴイ人数になります!
仮装するキャラも面白くて、ゲームや絵本、映画のキャラなど色々です。
集まった人たちで写真撮影をしていたりするみたいです。
毎年人が勝手にわらわらと集まる三角公園ですが、ハロウィン当日は深夜なのに人が絶えなかったとか。
アメ村三角公園のハロウィンパーティーのピークはいつ?
ハロウィン期間の10月下旬から10月31日は、大阪アメ村(アメリカ村)にはたくさんの人が集まってきます。
大阪心斎橋・ミナミのクラブなどでハロウィンパーティーが開かれるのは10月最終の金曜から31日がピークなので、
2016年は31日が月曜日なので金曜日からの4日間が長ーいピークとなりました。
アメ村(アメリカ村)三角公園で大盛り上がりにハロウィンパーティーが盛り上がり始めたのは2013年頃のことでつい最近のこと。
あくまで予想となりますが31日がやはり仮装した人が多く、それに次いで金・土曜日の夜が盛り上がると思います。
アメ村(アメリカ村)三角公園ハロウィンパーティーではピーク時には仮装した人で身動きが取れなくなるなどの混乱があり、
大阪府警は約300人態勢で警備に当たり、三角公園周辺の一部道路を通行規制しました。
アメリカ村の三角公園ってどこらへん?
スポット名:御津公園(通称・三角公園)
【住所】大阪府大阪市中央区西心斎橋2
ひっかけ橋やアメ村のあたりをブラブラするだけでもぶっちゃけかなり楽しめると思います!笑

クラブ以外のハロウィンイベントも当サイトは紹介しています。

充実したハロウィンライフを過ごして下さいね!

