オススメの東京ディズニーハロウィンの限定グッズ・商品まとめ!お土産にもぴったり♪

ディズニーハロウィンはハロウィーンならではの雰囲気を楽しめます♪

もちろんどこのお店にいってもその年限定かもしれない様々なハロウィンディズニーグッズが並んでいますよね。

その中でも、特にこれはオススメだったよー!

という商品を教えてもらいました!

是非参考にしてみてくださいね♪

定番のお菓子からグッズまでディズニーハロウィン仕様!

ハロウィン仮装したぬいぐるみバッジ

私的に喜んでもらえたのはその時限定のお菓子です。
パッケージがハロウィン時期限定のものをお土産に買っていったらかなり喜んでもらえました。

ハロウィンでも毎年変わるので本当にその時期限定になるのでいいと思います。

グッズはあげる相手に好きなキャラクターがいれば、ハロウィン仮装したぬいぐるみバッジがオススメです。

ディズニーシーでは今、ヴィランズをメインとしたハロウィンイベントを行っているので、
ヴィランズ好きな人にはなかなかないヴィランズグッズを買って帰ったらすごく喜ばれました。

あげる相手に合わせて買うととてもいいと思います。

ハデスのワッペンバッジ

ディズニー・ヴィランズの中でハデスが一番好きなので購入しました。

今までハデスのグッズがあまり発売されなくて悲しかったのですが、今年はハデス推しのグッズが結構増えていてテンションあがりました!

ようやくハデスの時代が来たようですね!
このワッペンバッジのハデスは綺麗な顔立ちが強調される横顔がデザインされています。

ちょっと白目むいているようにも見えるのがビミョーなのですが、貴重なハデスグッズなので大切にします!

ヴィランズミラー型キーチェーン

ヴィランスのプリントが裏面に施された手鏡型のキーチェーンです。
表面は鏡になっているのでちょっとしたお化粧直しに便利です!

控えめなデザインなので、大人が持ち歩いても子供っぽくなりすぎません。
たくさんあるキーチェーンのなかでもかさばらず目立ちすぎません。

せっかくのディズニーで買ったお土産、できれば毎日使えるアイテムが良いですよね。

このキーチェーンなら毎日持ち歩いても大丈夫、
年上の方への実用的なお土産としてもおすすめです。

ハロウィーン仕様のパスケース

ある年のハロウィーンイベントの際に友人と一緒にディズニーランドに行きました。

私はその時にチケットやファストパスを入れるパスケースを持っていなかったので友人とお揃いでその年のハロウィーン仕様のパスケースを買うことにしました。

一般的なパスケースと比べると値段は高かったのですが、いい記念になりました。
デザインも気に入っているので、その後もハロウィーンイベントの時にディズニーリゾートへ行くときに使っています。

お化けのランタンが可愛いです

ディズニーシーに行った時に、ハロウィングッズを探していたのですが、
いつも光るものが多く置いてあるお店に行くと、ミッキーがお化けになっていて、棒がついたランタンになっているので、
暗いところで明かりをつけると、ミッキーお化けが宙に浮いているような感じでとても可愛いです。

ちゃんと、黄色い靴も付いていて、お化けのミッキーがお茶目な顔をしていて、お菓子を入れたバケツと一緒に手に持って歩くのもいいなぁと思いました!

ディズニーオリジナルのトミカ

ディズニーシーに行った時に見つけたのが、ディズニーハロウィン限定グッズで、特にここでしか手に入らない、トミカでした。

ドリームトミカは通常の倍のお値段して、高く感じますが、ハロウィン限定グッズで、ちゃんと2018年の文字も入っているので、レア感が満載です。

私は、ハロウィン限定のバスを買いました。
ドアも空くので、とてもリアルな作りです。

ミッキーの形をしたかぼちゃのデザインがとても可愛らしく、子供達も喜んでいます!

ベーシックセット

この商品はハロウィン期間限定販売でベース・ネームプレート・ボトムパーツを1つづつ選んで自分だけのキーホルダーが作れます。

ベースがマイクスタンドを意識したデザインになっていると聞いていたのですが、半透明の石がついていて各キャラクターになっています。

好きなキャラクターを選んでもいいですし色で選ぶのもありだと思います。
ネームの所には名前が入れられるので、カップルや仲のいい友人と頭文字を入れたり交換したり出来るので思い出に凄く残るので1度買ってみてほしいです。

ディズニーランド(7種類)・シー(6種類)で別にタイプの販売なので、集めてみるのも楽しいグッズです。

ディズニーハロウィン限定のお菓子・食品♪

アソーテッド・クッキー

ディズニーに遊びに行ったので、友達へのお土産に何かお菓子を買って帰ろうと思い、アソーテッド・クッキーを購入しました。

味は7つあって、ミッキーの形をしたクッキーやねじれたデザインのものもあります。
ミッキーとミニーのプリント入りのクッキーがあってとても可愛いです。

また、クッキーの入っている缶はハロウィン仕様になっていて、リトルマーメイドに出てくるアースラをはじめとして、悪役たちが揃っています。

部屋に飾るには気がひけるかもしれませんが、普段の缶とは違う趣向を楽しめていいと思います。

アソーテッド・ティー

毎年イベントごとに発売されるボトル入りアソーテッド・ティーです。
ダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニ、ステラ・ルーの4人が揃ってふたの上に座っている様子が激かわです!

はじめはダッフィーだけだったのに、だんだん仲間が増えていってなんだか大所帯になってきましたね(笑)

歴代のボトルと並べて飾っておきます。
中身はアッサムティー×5袋、キャラメルティー×5袋です。
紅茶も美味しいので毎回これを買うのが楽しみです。

ステラ・ルーのキャンディ

ハロウィンコスチュームを着たステラ・ルーがかぼちゃのキャンディポットの横に座っているデザインがかわいくて、自分用のおみやげに購入しました。

星型のグレープ味のロリポップキャンディが5本入っています。
これはインスタなどのSNSで写真を投稿している人が多くて、どうしても買いたかったのでGETできてうれしいです!

すごくかわいいのですぐ売り切れてしまうかなぁと心配していましたが、まだまだたくさん売っていました。
このステラ・ルーちゃん、本当にかわいいです!

キャンディを食べ終わったら、綿棒入れにでもしてしばらく飾っておこうと思います。

ノーマルと激辛2種類が入った柿の種

東京ディズニーシーで、会社用に購入しました。
ディズニーのお土産はどうしても甘いものが多いのですが、男性中心の職場の為困っていたところ柿の種を見つけました。

味はノーマルの柿ピーと、真っ黒い激辛柿の種の2つが入っています。
個包装で分けられるので、好きな方を選んでもらいながら配りました。

ディズニーシーで開催している悪役がメインのショーがモチーフなので、パッケージが可愛すぎないのが珍しかったです。

余ったので2種とも食べてみたのですが、激辛は本当に辛かったです。
ピーナッツが入っていないのも辛かったです。

が、辛党の友達は喜んでいたので、辛党の人、お酒好きな人にはピッタリだと思います。

ハロウィン仕様のパッケージに入ったキャラメル

東京ディズニーリゾートの定番お土産であるキャラメルのハロウィンパッケージバージョンがおすすめです。
東京ディズニーシーで購入しました。

味は普通のキャラメルより美味しく、個包装の袋も「ザ・ヴィランズワールド」の衣装に身を包んだミッキー・ミニーの2種類があります。

このお土産のポイントは、なんと言ってもコスパの良さです。
500円という価格で約40個入っています。

パッケージが豪華なので、高見えします。
クラスのお土産に購入しましたが、とても喜ばれました!

ディズニーハロウィン限定のマグカップ♪

ハロウィンデザインマグカップ

以前ディズニーへ遊びに行ったときに
ハロウィンデザインのマグカップを購入しました。

販売の年もデザインに含まれ、ミッキーとカボチャなどが
凹凸になっているマグカップです。

普通のマグカップとしてはもちろん使用出来ますし、
ハロウィンシーズンに飾りとして置いておくだけでもとても可愛くて毎年飾っています!

小さな植物やお花を中に入れて育てることが出来ますし用途が様々で使用しやすいです。

自身の思い出にはもちろん、お友達へのプレゼントにも喜ばれると思います。

毒リンゴデザインのマグカップ

映画「白雪姫」に出てくる毒リンゴをイメージしたマグカップです。
にぎやかなハロウィンもいいですが、ヴィランズが活躍するちょっとこわいハロウィンも楽しみたいという方にピッタリ。

大きさも持ちやすいサイズで、毒リンゴなんだけどかわいらしくも見えます。
今まで毒リンゴイメージのグッズが少なかったので即購入しました。

内面にはクイーンも描かれているので、白雪姫ファン、特にクイーンが好きな人におすすめです。
私もクイーンファンです。ハロウィンパーティーではこのマグカップにリンゴジュースを入れて提供したら喜ばれそうなので試してみようと思います。

ハロウィン後も普段使いできそうな色合いなのが好印象です。

お湯を入れると絵が出るマグカップ

ディズニーに行って、一番初めに入ったお店で見つけた、かわいいハロウィン限定グッズです!

中にお湯を入れると、絵が出てくる不思議なマグカップで、昔からある不思議なマグカップですが、子供たちも盛り上がり、とても喜んでくれます。

冷えると、また絵が隠れて黒くなり、星がキラキラしているようなデザインに戻ります。
お湯を入れると、お化けの格好をしたミッキーの絵が出てくるので、ミッキーファンにはかなりオススメのマグカップです!

ディズニーハロウィン限定の衣服など♪

WE ARE BAD BOYS!のハデスTシャツ

大好きなハデスが大きく描かれたTシャツです!

こんなにハデス推しなグッズを発売してくれるなんて感謝感激です!!

フック船長とかジャファーとか、いままでメジャーだったヴィランズを押しのけてハデスがついにセンターの座を奪いました!

このTシャツはどうしも欲しかったので買えてめちゃくちゃうれしいです!
早速パーク内で着ました。

この絵柄でバッグとかメモ帳とかいろんなグッズを発売して欲しいくらい好きなデザインです。

男性や年配の女性の方にもTシャツはお勧め

ハロウィンのTシャツは男性や年配の女性の方にもお勧めです。

ほとんどのディズニーランドのTシャツは可愛い系のTシャツが占めており、恥ずかしくて男性や年配の女性の方は敬遠しがちだと思います。

けれども、ハロウィンの時期に販売されるTシャツは、可愛い系のTシャツが苦手な男性や年配の女性にもお勧めです。

ハロウィンという事もありデザインがホラーテイストになっており可愛らしさはなく、カッコ良さが際立つデザインになっています。
また、かぼちゃなどハロウィンを連想させるようなデザインはなく、年中着れるデザインになっているのでおすすめです。

マレフィセント カチューシャ

普段なつけるのが少し恥ずかしいカチューシャですがこのマレフィセントデザインなら大人がつけても違和感がありません。

黒ベースのデザインなので、モノトーンや全身黒のコーディネートによく合います。
スパンコールがきらきら輝いて控えめながらも存在感があります。

もちろん、しっかり仮装したい人にもオススメです!
衣装からメイクまでしっかり準備したら仕上げにこのマレフィセントカチューシャでハロウィンを満喫してみてはいかがでしょうか。

キャラクターフード付きマフラー

ティガーやサリーなどのキャラクターがモチーフとなったフード付きのマフラーです。

もこもこした素材で作られており、ハロウィンの今の時期だとキャラクターの仮装にも使えるアイテムですし、ショーやパレード、アトラクションの待ち時間には頭や首回りを温めることができ、寒さを軽減することが可能です。

なによりデザインがとっても可愛いので、自分が使うのはもちろん、友人や家族へのお土産にもおすすめです。
デザインも意外とシンプルなので、飽きがこないものだと思います。

ハロウィンのリストバンド

ハロウィンのリストバンドは全部で6種類あります。
ディズニーランド・ディズニーシーは複数人で訪れることが多いです。

そのため、6種類もあると友人たちと被ることなく大人数でペアルックなんてこともできます。

また、カップルでの場合、6種類もあるため、他のカップルと被ることを抑えることができ、2人だけのペアルックにもできます。

また、ディズニーランド・ディズニーシー内でカラフルなリストバンドがあちこちでつけているだけでハロウィン感が増すため、より一層ハロウィンを楽しむことができます。

ミニー・マウスと黒猫シリーズのハンガー

ミニーちゃんが大好きなのでこのシリーズはうれしいです!
絵のタッチがちょっと劇画チックにも見えて怖いのですが、ある意味珍しいのでお気に入りです。

このハンガーに洋服をかけると、ミニーちゃんが着ているように見えて面白いです。
部屋の壁にかけていろんな服をかけて、ミニーちゃんのファッションショーして遊んでます(笑)

ミニーちゃんの顔のインパクトはすごいですが、大人っぽいデザインなのでなんとなく部屋になじんでいいと思います。

ディズニーハロウィン限定のアメニティ♪

フェスティバルタオル

ハロウィンの可愛らしい絵が描かれたタオルなので、ディズニーランドいる間にかけて使えば、ハロウィンぽくて気分も盛り上がっていいです!

そして、タオルなので持っていれば、子供がいるのでちょとした時に拭いたりかけたりと使い勝手がいいので、役に立つのもありがたいところです。

家に帰ってしまっても、タオルとして十分使っていけるし、
タオルならいくつあっても邪魔にならないし、楽しい思い出の品としてみるたび気分も良いので、タオルのお土産はよかったです。

パレードで楽しむ大事なツールです

タオルにキャラクターが書かれた可愛らしいタオルですが、ハロウィンポップンライブのパレードの際に、パレードで楽しむ大事なツールです。
朝ディズニーランドに着いてすぐ購入し、ずっと首に下げて一日楽しみました。

パレードでは、みんなでタオルを回すシーンがあります。
そこでこのタオルがとても大活躍。

ぐるぐると回して子どもに戻った気分でした。
パレードに出ているキャラクターやダンサー、キャストの人たちも皆がタオルを持って回すので、ハロウィンポップンライブを見る際は絶対に必須です。

キャラクターはミッキーの絵柄と、ミニーデイジークラリスの柄で2種類あります。
皆で揃えたり、好きなキャラクターで持っているのも楽しいですね。

魔女がおミニーちゃんのタオル

ハロウィン限定グッズで、ミニーちゃんが少し怖いタッチで描かれたキャラクターがありました。
子供は怖がったけど、大人のお友達のお土産に、ハンドタオルを購入しました。

怖い顔だけど、どことなく大人っぽく、かっこいいので、いつもかわいいミニーちゃんから一変、ダークミニーちゃんになり、そこのコーナーはなぜか、悪役のコーナーよりもハロウィンの魔女らしい色使いになっていました。

たくさん種類もあって迷いましたが、タオルが一番使うと思い、お土産にしました!

はみがき粉・ハブラシ・ミニタオル・アソーテッドキャンディ

ディズニーランド・シーどちらにも売っているはみがき粉3個セットとハブラシ3本セット、ミニタオル3枚セットを購入し、
ひとつずつにバラしてはみがき粉とハブラシとミニタオルのセットにして、子供の幼稚園のお友達に渡しました。

おまけにアソーテッドキャンディもバラにして1つずつ入れておいたのですが、ママ友から「虫歯にしたいのか、虫歯を予防したいのか笑」と大ウケでした。

子供たちはさっそくキャンディを食べ、ハブラシやタオルを見てかわいい~!と大喜びでした。

はみがき粉が実は真っ黒なので、使ってみたお友達のママからビックリしたよ~!とLINEきました。

お化け歯ブラシ3本セットはお土産にしやすい

いつもおかしなお土産ばかりだったので、何か雑貨をあげたいと思い、子供の幼稚園のお友達に探して見つけたのが、歯ブラシでした!

お化けミッキーの柄が入った歯ブラシで、ブラシの部分にも色が付いていてとてもかわいいです。
歯磨きがまた一段と楽しくなるアイテムで間違いない!と思い、買って帰りました。

一本ずつ分けて、お土産として渡せたので、少し安く上がり、助かりました。
小分けにできて、柄違いのお揃いにするのも、楽しいですよ!

ディズニーハロウィン限定の文房具♪

ふせんセット(瓶入り)

今回お勧めするディズニーハロウィンのお土産はふせんセットです。

おばけになったミッキーや、カボチャを持った、ヒューイ・ルーイ・デューイ等8種類の付箋が可愛い便に入ったセットです。

大きさもバラバラなので用途に分けて使う事が出来ます。付箋を取り出した後の便はオレンジ色のキャンディやクッキー等のお菓子を入れるとよりハロウィン気分が味わえます。

東京ディズニーランドのグランドエンポーリアムやディズニーシーのエンポーリオで購入できます。

池袋ハロウィンコスプレフェス2018での楽しみ方やスケジュールなどを確認しよう!
池袋ハロウィンコスプレフェス2016に参加したい人は必見! 2018年10月28日(土)、10月29日(日)10:00~18:00の二日間に渡って行われる 「池袋のハロウィンコスプレフェス2017」は池袋の町全体がハロウ...

消しゴムセット(カドケシ)

子供(小学生)の友達へのお土産に購入しました。
友達へのお土産選びって購入条件が多くて結構大変です。

小学生が普段使うもので、1人あたりの価格が200円前後で、食べ物は近頃食物アレルギーの子も多いしダメかなぁ・・・とか、本当に気を使います。

そんなとき見つけたのが消しゴムセット。角がたくさんあって消しやすいし、見た目もカラフルで子供が喜びそう。

6個セットで1,080円なので、1人あたり180円と予算内に収まります。
種類は2つ、ミッキーおばけとミッキーかぼちゃ。男子女子とも気に入ってもらえそうなデザインです。

番外編:ディズニーストアのハロウィングッズ

池袋サンシャインのディズニーストアにもハロウィングッズがあったのでみてみたのですが、ディズニーリゾート内とはまた違う商品もあったのでご紹介します!

かぼちゃミニーのバッグ

オレンジ色が鮮やかなミニーの手提げバッグですね。

パンプキンチップ&デール

なんて可愛いんでしょう!かぼちゃに入れとくにはもったいない二人です。

手提げやショルダーバッグ

さりげなくハロウィンを取り入れた手提げがいいですね!

ハロウィンパーティーぬいぐるみ

大きさも様々なハロウィンゴーストのキャラクターぬいぐるみです。

ハロウィンパーティークッキー

お洒落なクッキー詰め合わせですね!

可愛いキャンディー

カラフルなキャンディが見えていてかわいいですね~♪

ワッフルなどお菓子

お菓子が入っている箱が再利用できそうですね。

ハロウィンパーティープレートセット

オレンジがカラフルなプラスチック製のお皿です。毎年使えそう!

ウォールステッカー・ボディステッカー

シールもいろいろありました。

ネイルシールもそろっています。

ワッペンもありました

ネズミ型パンプキンのオブジェ

耳がついててかぼちゃで出来たミッキーの置物?がありました^^

ハロウィンストラップ

角度によって色が変わるディズニーキャラクターのハロウィンストラップです。

いつものミニーがゴーストになってしまうんですね~これは欲しい^^

まとめ

ハロウィングッズはここで紹介した以外にも数え切れないほどあります♪

ディズニーで実際にお気に入りのグッズ探しをしてみても楽しいと思いますよ^^

ヴィランズTシャツとボトル入りアソーテッド・ティー私も買いにいこうかな~♪

こちらの記事も読まれています

全日仮装OK!東京ディズニーハロウィン2018の楽しみ方!オススメグッズやヴィランズパレードをご紹介!注意事項も
気がつけばあっという間に9月になり、来るビッグイベントといえばハロウィン! そろそろ意識し始める人も多いのでは。 ディズニーのハロウィンで仮装できるのは、1年の間で限られたこの時期だけ! 今年も気合を入れて出かける...
東京ディズニーハロウィンでどんな仮装する?衣装は工夫した方がいい?体験談まとめました!
東京ディズニーハロウィンで今年こそ仮装したい!と思っている方、たくさんいるのではないでしょうか? 東京ディズニーのハロウィンも、日本全体のハロウィンの盛り上がりと共に注目度が上がっています。 今年もディズニーハロウィンで...
タイトルとURLをコピーしました