浅草ハロウィンは日本の妖怪が主役?商店街と花やしきで大人から子どもまで楽しめるイベント

浅草ハロウィン

日本の妖怪もハロウィンを楽しむイベント【体験談】

浅草ハロウヰン。

浅草といえば古き良き日本の観光名所というイメージではありますが、実は浅草にもハロウィンイベントがあります。
それが浅草ハロウィン。ここの仮装している方は一味も二味も違います。

まず皆さんとにかく本気が違います。というのも浅草ハロウィンは二次創作の仮装はNGで完全創作の妖怪か存在する妖怪をモチーフに仮装をして皆さん参加しています。

その姿で仮装OKエリアとされている浅草の町を徘徊したり買い物をしているので観に行くだけでも度肝を抜かれます。

さらに夜には花やしきにて妖怪が集まりお菓子を配りあったりアトラクションを楽しむことが出来ます。

この花やしきに入るのも妖怪の姿でなければ入場出来ないので、気になる方はサイト必読です。
ちょっと違った日本らしいハロウィンを楽しむならオススメです。

<動画>浅草ハロウヰン六區

浅草ハロウィンの基本情報

浅草ハロウィン

毎年10月の最終水曜日に行われる未就学児向けハロウィンイベント。
参加地域は「リバーサイド」「観音裏」「西浅草」の3会場にある約90店舗が協力して、無料で仮装した子供達にお菓子を配布します。

花やしきでも仮装で入場できる企画を開催しています。花やしきは夜のイベントがメイン?

参加費:無料

注意事項:必ず保護者同伴 自転車での移動禁止

ハロウヰン妖夜祭

浅草ハロウィンの夜ヴァージョンという位置づけだと思います。

開催場所:浅草花やしき

開催日:10月31日ごろ 18:30~21:00

参加費:(昼の部)浅草花やしきハロウヰン入園料 1000円
(夜の部)浅草花やしきハロウヰン妖夜祭 4000円

参加条件:妖かし(特に規定はありません。一部変化(お面や角のみ)でも歓迎です。全く変化なしですと、例え妖かしでも人間と判断され入場できません。

ハッピーハロウィン田原っ子(近隣のイベント)

ライブに抽選会、子供たちが楽しめるイベントが盛りだくさん。

日時:10/26 11時~15時 無料!(今年の開催予定はご確認ください)

ワークショップ時間:
・パンプキンバッグ作り バール浅草雷門 11時~14時
・フェイスペイント体験!ぱんだカフェ 11時~14時

パレード時間:田原公園に14時集合
妖怪ウオッチのスタンプラリーが完成するとお菓子がもらえる!

全日仮装OK!東京ディズニーハロウィン2018の楽しみ方!オススメグッズやヴィランズパレードをご紹介!注意事項も
気がつけばあっという間に9月になり、来るビッグイベントといえばハロウィン! そろそろ意識し始める人も多いのでは。 ディズニーのハロウィンで仮装できるのは、1年の間で限られたこの時期だけ! 今年も気合を入れて出かける...

最新の東京大阪のハロウィンパーティーイベント情報はこちら

→東京のハロウィンパーティーをさがす →大阪のハロウィンパーティーをさがす

タイトルとURLをコピーしました