【六本木】「Roppongi Hills Halloween 2014」
いよいよハロウィン間近!人気スポット六本木ヒルズでは大人も子供も楽しめるイベントが開催されます!
仮装をしていくと嬉しい特典が沢山!
ハロウィン限定グルメやパレードに参加して思い出に残るハロウィンにしましょう!
今年初のハロウィンドレスコードは映画のキャラクターです!
今年初めて設定したドレスコードは「映画のキャラクター」。
ハロウィンの音楽を奏でるブラスバンドを先頭に、六本木ヒルズアリーナから出発し、六本木けやき坂通りなどを約25分かけて行進する。
子どもから大人まで世代を越えて楽しめるイベントとなりそうだ。
六本木ヒルズ展望台「東京シティビュー」が仮装入場で半額!
東京シティビューでは、DJ陣や話題のアーティストとコラボしたナイトイベントとして「pixiv祭×MADO LOUNGE presents HALLOWEEN PARTY(仮)」、「MADO LOUNGE presents HALLOWEEN PARTY 2014」を開催する。
ティム・バートンとのコラボメニューも!
森タワー52Fにあるカフェ Sunset Cafeではハロウィンデザート
AS CLASSICSでハロウィン限定メニュ登場!
こーんな大きなハンバーガーも登場!
「エーエス クラシックス ダイナー」のハロウィン限定メニュー!
みんなでシェアしながら楽しもう!
子供も大人も楽しめるワークショップも開催
ハロウィンならではの体験型ワークショップも催される。パン教室「ハッピークッキング」ではかぼちゃプリン作りを、ハーブとアロマテラピー専門店「生活の木」ではソープづくりを、ベビー服を取り扱う「リボンハッカキッズ」ではハロウィントレイ作りを行うなど、様々なテイストの店舗が参加する。
ハロウィンでも何でもいいらしい(体験談)
ここ数年でハロウィンが急激に馴染んできました。
今回初めてハロウィンパーティーをしようと友達がいって来ました。
私はあまり知らなくってネットなどでハロウィンがどんなイベントなのか調べて子供たちにあげるお菓子と子供が着るお化けの衣装を用意して家に行きました。
すると大人も何人かは衣装を着て楽しく飲み食いしていました。
私はとりあえず、流れに乗って食事をしたり喋ったりして楽しんでました。
子供も子供同士で遊んだりしていましたので 楽しい時間を過ごせました。
そしてお開きになり片づけをしてそれぞれの家に帰りました。
夜の道を子供と帰る途中手に持って帰ったお菓子の袋を見て
そういえば「トリックオアトリート」て誰も言ってなかったっけ?
まあいっか楽しかったし!と思いながら帰宅しました。

ハロウィンパーティーに参加した感想。
ハロウィンパーティーに去年参加してきました。
周りには大勢の仮装をしている人たちが囲んでいて、とても奇妙な風景でした。
実際に参加してみて気がついたことがあります。
それは、老若男女問わず様々な人がそのハロウィンパーティーに参加していて楽しんでいるということです。
ハロウィンは子供が楽しむものだという考えがあったので、それはとても意外なことでした。
大人も楽しめるハロウィンは経済も大きく回し、社会にとても良い影響を与えるので良いことだと思います。
若い人たちも、自分の好きなアニメのコスプレをしたりしながらハロウィンを大いに楽しんでいました。
以外と参加してみると楽しいものですよ。あなたも、ハロウィンパーティに行ってみてはいかがですか?
恒例ハロウィンパーティー(体験談)
子供が生まれて3歳の頃からお友達と毎年恒例になっているハロウィンパーティ。
そりゃもう料理から飾りから仮装までしっかり気合いを入れます。
料理は分担して持ち寄りが多いです。
子供もいるので食べやすいものだったりタコ焼きやチョコフォンデュなどの楽しめるもの、パーティだからフィンガーフードやメインの大皿料理、そして必ず意識することは色とデコと華やかさ。
例えば子供用にデコおにぎりやサンドイッチ、フルーツポンチを作る。
ムラサキキャベツでホットサラダとかカボチャスープやカボチャのサラダなど、食卓にもハロウィンカラーを用意するとまとまりが出ていいです。
飾りは100円ショップを駆使してガーランドなどを飾りつけます。
紙皿や紙コップ、ペーパーナプキンもハロウィンのものにすると尚良し。
そしてハロウィンといえばの仮装は大人も子供も楽しみます。
ドレスコードに仮装を設けて、100円ショップで簡単にポイント仮装でもいいし( 頭に付けるカチューシャやマント、フェイスペイントなど)がっつり全身なんてのもOK。
バケツや袋を用意させてトリックオアトリート!
そして子供達には各自バケツや袋を用意させてトリックオアトリートの合図でお菓子をあげます。
みんな自分のバケツや袋にいっぱいのお菓子を見て大喜びでモクモクと食べます。
いつか出来ることなら風船を部屋中いっぱいにしたハロウィンパーティがしたいです!