様々なハロウィンの仮装を見るなら川崎ハロウィン!カワサキハロウィン体験談まとめ

1カワサキハロウィン

ここ2年くらいで急に盛り上がってきたハロウィンイベントですが

実は昔から日本にあるハロウィンイベントをご存知ですか?

それは川崎ハロウィン!なんと1997年からこのイベントはあるんです。

そしてなんといっても魅力的なのは仮装をしている方々のクオリティ…

「仮装なんてド○キの服を着ただけでしょ」と、すっかり呆れている方はぜひ一度行っていただきたいです。

本当に人ではないかのような体つきのモンスターから、魔法を今にも使いそうな魔王、ありえないほど尖ったリアルな耳を持った、美しい魔女などとにかく仮装をしている全ての人を一人ずつ写真に収めたくなります。

それほど高いクオリティの仮装がそこら中にいるのがこのイベントの魅力です。

そして仮装している方はみんなとにかく優しいのが印象的でした。

カメラで撮影していいか声をかけるとほぼ100%快く引き受けてくださるし、しっかりご自身の世界観にあったポージングをしてくださる方もいらっしゃいました。

ただ無言で撮影は撮られる側はとても不快に思うので絶対に一声かけて撮影をしましょう。

どこで装備を揃えたのかお聞きしたところなんと大体の方が手作りだったり、既製品をほんの少し改造しただけだったりするのでその辺も注目するポイントです。

人を見飽きて変わった住人に会ってみたい方は是非足を運んでみてください。

川崎ハロウィンに行ってきました☆

初めて川崎で行われているハロウィンパーティに参加してきました!

川崎のハロウィンパーティは、パレードがテレビで取材されるほど大規模なので本当に色んなコスプレに身を投じている方が多くて、見ていて全く飽きないほど!

クオリティが高い人も本当にたくさんいました。

わたしは自宅から川崎まで距離があるのでとても家からは衣装を着ていけなかったのですが、このイベントに協賛しているファッションビルの屋上などが着替えスペースとして解放されていたので、着替えるのにも全く困りませんでした。

また、みんなではしゃぎながら映画を観れるイベントもやっていて、色とりどりの衣装を着た人で埋め尽くされた映画館でワイワイしながら映画を観るのもすごく楽しくて、思い出になりました☆

川崎のハロウィンに初参加!

今年初めて川崎のハロウィンに参加しました。

今までは渋谷に行き、適当にドン・キホーテなどで衣装を買っただけだったのですが、今回は衣装も手作りでこだわってメイクなどもしっかりして参加しました。

川崎のハロウィンはかなり凝った人が多いので、負けないように、しようと思い友達と張り切りました!

ポケモンが流行ったので、ポケモンのキャラクターにしたのですが、その中でも人と被らないものをチョイス!

中々みなさんにいい反応して頂けて、とても楽しかったです!

普段は仮装などする機会もないですが、その日だけは特別。

パレードを歩き、そのまま居酒屋に飲みに行って、友達と写真を撮りまくり、周りにも声をかけて頂いたり、普段はできない経験が出来る日で、とても楽しかったです。

まるで異世界に行ったようでした!

ラチッタデッラもハロウィンで盛り上がる!

私は川崎のラチッタデッラで毎年行われているハロウィンに参加をしました。

毎年テレビで見ていて、楽しそうだなぁとは思っていました。
ここ数年は、夜に仮装をしてクラブにハロウィンを楽しみに行っていたので、たまには昼に楽しむのもありだよね、と友達と川崎チッタの参加を決めました。

夜とは違う雰囲気で、新鮮でした。
そして何より、小さい子たちの仮装が可愛いこと!
夜のクラブでは絶対に見れないので、テンションが上がりました。

日本人以外にも、外国人の仮装も多くクオリティーが高くてビックリでした!
みんなハロウィンをお祝いしに、楽しみにきているので一体となって楽しめるし、興味があれば絶対に行った方が良いイベントです。

軽いアートメイクだけって人も多いので、ぜひ気になるなら行くのが良いです!

川崎のハロウィンイベントに参加しました

毎年チッタデラで開催されているハロウィンイベントに参加しました。

今まではそれほど興味もなく、むしろ何が楽しいのかなと思っていたのですが娘にハロウィンの趣旨を説明したらプリキュアに変身したい。
お菓子をもらいたいとのことで参加決定。

プリキュアの衣装なら売っているものもあるので楽に手に入れられるのですが子どもだけで参加するわけにもいかないので大人はどうしようかと、特に思いつかないので定番のゾンビにしてみました。

参加してみると雰囲気の一体感もあって、結構楽しいものでした。

渋谷のように交通規制がかかるほど大掛かりではなかったのですが昔からやっているのでイベントとしての規格も充実していたので昼からでも楽しめました。

ハロウィン2大仮装イベント「カワサキハロウィン」!

ハロウィンといえば仮装!

10月31日に渋谷や池袋などで仮装してみるのもいいかもしれませんが、ちゃんとした仮装イベントに参加するのもたまにはいいのではないでしょうか?

クオリティの高い仮装者さんもたくさんいらっしゃって一緒に写真を撮ってもらい思い出作りなんていうのもいいですね!

そこで、初心者の方にもオススメなハロウィン時期の仮装イベントをご紹介します。

まず1つ目はハロウィンが今ほど話題になる前からあるコアなファンも多い「川崎ハロウィン」!

仮装してパレードをしたり地域でもイベントが多い川崎ハロウィン。
様々な仮装を見ることができるのでパレードを見に行くだけでもお腹いっぱいのイベントです。

パレードに参加するには事前受付が必要なので要注意!

名カルト映画「ロッキーホラーショー」を上映していたりイベント盛りだくさんです。

次にオススメなのは「ディズニーハロウィン」。

仮装期間は決まっていますが、前半と後半に1週間ずつあるので予定が合わせやすい!

ディズニーのキャラクターということでグッズも多く、仮装初心者の方にもオススメです。

中には全て衣装を自分で作り、ウィッグにもこだわりを持つ素晴らしい仮装者さんたちもたくさんいらっしゃるので眺めているだけでも楽しいです!

ディズニーはルールが細かく決められているので事前に公式サイトを見て確認しましょう。

全日仮装OK!東京ディズニーハロウィン2018の楽しみ方!オススメグッズやヴィランズパレードをご紹介!注意事項も
気がつけばあっという間に9月になり、来るビッグイベントといえばハロウィン! そろそろ意識し始める人も多いのでは。 ディズニーのハロウィンで仮装できるのは、1年の間で限られたこの時期だけ! 今年も気合を入れて出かける...

最新の東京大阪のハロウィンパーティーイベント情報はこちら

→東京のハロウィンパーティーをさがす →大阪のハロウィンパーティーをさがす

タイトルとURLをコピーしました