筆者は30代前半の女性です。
開催場所は沖縄県石垣島にあるオールインクルーシブのリゾートホテル、
クラブメッド石垣島カビラのメインバーにて行われました。
東京からはるばる行ってまいりました!
石垣島ハロウィンパーティーのコンセプト
子どもから大人までリゾートホテルの宿泊客と一部の外部ゲスト、
そしてGOと呼ばれる従業員全員が一緒に楽しめるパーティー。
運営はクラブメッドのGOたちです。
主にイベントを担当するアニメーションチームが中心となっています。
ハロウィンイベントは外国人の比率も高くノリやすい!
食べ物は基本的にメインレストランで食べ、その後にメインバーに移動してのパーティーでした。
なので、パーティー中は基本飲み物オンリーです。
飲食は、一部を除いてオールインクルーシブで、事前に支払った宿泊料金に含まれており、ハロウィンパーティーももちろん追加料金はかかりません。
GOは外国人の比率も高いので、石垣島に居ながら海外にいるような雰囲気で、とても盛り上がりました。
ここのリゾートはイベントがとても充実しているので、運営も手馴れた感じで日本人もノリやすいです。
ハロウィンの日はもちろん仮装を用意していきました。
クラブメッド自体が、普段から夜のドレスコードが定められており、ドレスコードを楽しんでも良いし、自由な服装でも良いとされて居ます。
他のお客さんの仮装率は半々といったところで、特にアジア系の外国人客はあまり仮装して居ませんでした。
パーティーの直前にGOがフェイスペイントをしてくれるサービスがあり、とても人気で気分も盛り上がりました。
もちろんインクルーシブです。
他のゲストとよりは、盛り上げ役の外国人のGOたちととても仲良くなりました。
特に、インドネシア人、台湾人のGOたちと一緒に隣同士で踊って顔見知りになり、
翌日リゾート内ですれ違った時などに気軽に話しかけてくれて、片言の英語と日本語を織り交ぜて会話しました。
また、バーのGOは私の好みのドリンクを覚えてくれて、最後の方は注文する前に作り始めてくれて居ました。
東京では味わえない開放感あるハロウィンでとても楽しかったです。
宿泊しているリゾート内でのパーティーなので、終電を気にせず、終ったら徒歩数分で部屋に戻れるのが、酔っ払いには嬉しかったです。
もちろんインクルーシブで現金も持ち歩かなくて良いので、貴重品は全て客室のセーフティーボックスに入れたままでオーケーです。
また、良いなと思ったのが、小さい子ども達も夜にも関わらず一緒に楽しめるところです。
クラブメッド石垣島カビラの基本情報
「クラブメッド石垣島」
住所:沖縄県石垣市川平石崎1
TEL:0980-84-4600
東京ドーム約4個分におよぶ敷地の中で、アクティビティーが豊富に用意されているクラブメッド石垣島。
年間平均気温は24℃、冬の間も最低気温が16℃前後と天気の良い日はTシャツで過ごせます。