大阪USJユニバーサルスタジオハロウィンホラーナイトは仮装だらけ?イベントに参加した体験談まとめました!

1

選ばれた人はハロウィンのパレードにも参加することができる!

ユニバーサルスタジオのハロウィンは、夜はゾンビがパーク内にたくさんいて、

呪われたアトラクションもあり昼とは違う雰囲気をあじわうことができ、

とても怖いです。

昼は、大人でも「トリックオアトリート」でキャンディを貰うことができます。

ハロウィンのユニバーサルスタジオは、コスプレの人がとても多いです。

してみたいけれどちょっと恥ずかしいと思っていても、その雰囲気の中にいると、

コスプレをしたくなります。

急にコスプレをしたくなっても、そこはユニバーサルスタジオ。

ハリーポッターになったり、しようと思えばするアイテムはその場で手に入れることもできます。

ケチャップを血のり代わりにする人もいます。

パークには、ゾンビや魔女、アニメのキャラクターなど、たくさんの人がいます。

選ばれた人は、ハロウィンのパレードにも参加することができます。

とても盛り上がるユニバーサルハロウィン。

次に行くときは何になろうかと、いつも楽しみになります。

<動画>USJ 「ハロウィンホラーナイト 2016」 まとめ

ユニバのハロウィンは仮装している人の方が多い!

最近のハロウィンの経済効果はスゴイらしいですね!

数年前まで、仮装している人なんて街中に全然いなかったのに、

ここ最近は仮装している人を見かけても全く不思議ではなくなりました。

そんな私も、ハロウィン大好き人間になっちゃった1人なんですが、

去年は初めてユニバーサルスタジオジャパンへ仮装して行ってしました。

友人と3人で行ってきたんですが、かなり楽しめましたよ!

ちなみに仮装のスタイルは、男女全員ヴァンパイア(吸血鬼)になって行ったんですが、

知らない人にも写真を撮られたりとちょっとした優越感にも浸れました(笑

とはいっても、周りも仮装している人ばっかなんで、もっともっとスゴイ人もたくさんいました。

普通の格好の人ももちろんいるんですが、そっちの方が少ないので、

もしハロウィンイベント期間中に行くならぜひ仮装していく事をお勧めします。

非現実的な時間を楽しめるので、仮装にちょっと抵抗がある方も今年は

ぜひ仮装してユニバーサルスタジオジャパンへ遊びに行ってみてください。

きっとあなたもハロウィン大好き人間になっちゃうと思います。

大阪梅田・心斎橋なんばのクラブで開催されるハロウィンイベント・ハロウィンパーティー特集!
大阪のハロウィンは年々レベルがあがっています!心斎橋なんば、ミナミが聖地となりつつあります。 ハロウィンの盛り上がりでいえば、東京の渋谷や六本木の後塵を拝していましたが、 USJ(ユニバ)をはじめハロウィン文化が徐々に浸...

USJユニバのハロウィンではゾンビ仮装は避けた方がいい?

ユニバーサル・スタジオのハロウィンイベントはおすすめ!

パーク全体が盛り上がっているし、仮装していないお客さんからも

コスプレの種類によっては注目されます。

一緒に写真を撮ったり話したりと一体感があります。

しかも昨年は着替えるスペースも用意されていて

コスプレーヤーにとっては有り難い限りです。

ただユニバーサル・スタジオのハロウィンイベントに参加して目立ちたいのなら

ゾンビの仮装以外を選択した方がいいです。

パーク内は、ゾンビだらけになっていて、あまりインパクトがないのです。

それならちょっと変わった物の方が、

たとえリアリティーにかけていたとしても注目されます。

パークに入るのは有料ですが、3時以降に入場すると少しですが割引がありますし、

ホラーナイト開始は6時からなので

3時から入場してもハロウィン目的なら良いと思います。

USJのハロウィンホラーナイトに行ったときの話

大阪にあるユニバーサルスタジオジャパンのハロウィンホラーナイトに行ってきました。
朝からパークインしましたが朝はいつもと変わらないUSJです。

アトラクションも乗り、お土産も買い、めいっぱい遊び、この日は宿泊予定でしたので、ホテルのチェックインに一度パークを出ました。

ホテルに入ってフロントに行くまでの間、ハロウィン装飾で彩られていてとっても可愛らしかったです。

中でも大きなジャックオーランタンがフォトフレームとして置かれていて、大人気でした。
休憩したところで、日が落ち始めた夕方からもう一度パークイン。

お昼と違って薄暗い雰囲気で、フェイスペイントも可愛いUSJのキャラクターではなくドクロをモチーフにしたものやゾンビまでありました。

しばらくすると街灯がチカチカしだし、全ての照明が一度落ちます!
ハロウィンホラーナイトの始まりの合図です!

一斉にゾンビが出てきて来場者を驚かせたり、追いかけたり、怖がらせたりします!

街灯も薄暗く設定されているので、本当にリアルで怖いですよ!
また、他の来場者の叫び声に恐怖心を増長させます。

はたまた、来場者のフェイスペイントでも過激なものをゾンビと間違えてびっくりします…笑

アトラクションもハロウィン仕様に切り替わり、お昼とは違う異世界に繋がった感じがします。

中にはカップルの来場者で彼女が泣き出してしまった方も。

それくらいリアルなんです!言ってみればパーク全体がお化け屋敷でした!

ここで注意が1つ。ハロウィンホラーナイトに行くときは必ずシューズか動きやすい靴にしましょう!

アトラクションによっては女性のハイヒールなどでは参加できないものもありました!

お子様連れでホラーエリアに入場できない方はセーフティエリア(ゾンビが入ってこない安全ゾーン)もありますので、安心してくださいね。

私は絶叫のストレス発散にハマってしまって3回行きました♪
今から来年のホラーナイトが楽しみです♪

大阪USJ(ユニバーサルスタジオ)のハロウィンイベントにどんな仮装で行くべき?みんなの体験談まとめました!
大阪を代表するハロウィン仮装スポットといえば、そう!USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)です! ハロウィンが近づくにつれて、何のハロウィン仮装にしようか迷っている方もいらっしゃるのではないでしょうか? そんな方のために...

USJユニバハロウィンではグループ仮装が目立つ!

昨年USJのハロウィンのイベントに、「ウォーリーを探せ」のウォーリーの仮装をして行きました。

行って思ったのはハロウィン時期は、たくさんの人が仮装をしてるので、

仮装をしていてもあまり目立たないなぁ思いました。

2人で行ったんですがもう一人はマリオの格好をしてました。

気づいたのが目立つ人は、複数の人数で同じ仮装をしているグループが目立ちました。

いろんなグループがいて、大人数でその格好をすると圧倒されました。

中でも面白いなぁと感じたのは、SMAP×SMAPのコントで出てくるリーゼントの

マー坊の仮装を男女合わせた 10人くらいでしてるグループは、衝撃的で面白かったです。

あとは、わたし同じウォーリーの人もたくさんいましたが、

やはり5人グループで同じ格好をしている人の方が目立っているなぁと感じました。

来年は、人数を集めてみんな同じ格好で行って、目立ちたいと思います。

仮装は何に変装しようか考えるだけでワクワクして、非日常的になれるので楽しいです。

アラサーでもUSJユニバハロウィンで自作コスプレしてみた

2015年にUSJのハロウィンイベントに友人と参加してきました。

私達は、自分達のオリジナルのミニオンズのコスプレで参加しました。

行く前は、アラサーでハロウィンのコスプレはどうなのかなーと悩むこともありましたが、

もっと年配の方もたくさんイベントに参加していて、年齢なんて全く気になりませんでした。

ミニオンのゴーグルは型紙とプロパンと水性スプレーと

黒いゴムバンドを全て百円均一で入手し、手作りしました。

ゴーグルの中のミニオンの目はネットの画像を拡大コピーして入れました。

我ながら力作でした。

洋服はユニクロとネットショッピングで黄色のニットと、

オーバーオールを合計5,000円程で入手しました。

黒い手袋は210円程で売っている所で買いました。

5人でお揃いの格好をしていたこともあり、そこそこ目立っていたのか、

5組くらいの若者達から一緒に写真を撮って欲しいと言われ、とても嬉しかったです。

セットで売っている衣裳は完成度が高い物もありますが、

自分達でアイデアを出して手作りするのも楽しいです。

すっかりハロウィンイベントの魅力にはまった私達は、

今年はディズニーハロウィンに参加すべく、今衣裳の打ち合わせ中です。

手作りのアイデアはインターネットで探せば沢山載っているので、参考になります。

USJユニバハロウィン・ホラーナイト2019のおすすめや注意点、感想や期間は?アトラクションのネタバレ若干含む
2019年もUSJでハロウィンが開催! USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)の2019年ハロウィンイベントの内容が公開されました! USJハロウィンイベントの内容は毎年違うので公式サイトで確認してください。 ...

昨年のUSJハロウィンに初めて参加しました。

昨年のUSJハロウィンに初めて参加しました。仮装は絶対していった方がより一層楽しめるよとの友人のアドバイスが事前にあったので、もちろん仮装していきました。

今回は予算の都合もあったので娘とおそろいのお化けの仮装で行きました。

USJのスタッフの方はおそろいの恰好なので「おばけですか?」とよく声をかけてくださり、また見知らぬ女子高生の方からも写真を撮らせてほしいと依頼されたり思っていたより楽しめました。

ハロウィンパレードではテープや泡がたっぷり降り注ぎ、太陽に光り輝いてキレイでした。

また途中で見てる人たちも一緒に踊ったりして参加できたのも思い出に残りました。
今度はどんな衣装にしようか?今から楽しみにしています。

期間限定ホラーナイトでハロウィンを楽しもう!

皆さんはハロウィンをどのように過ごすでしょうか。

今年はどうしよう?と迷っている方におすすめしたいのが、大阪のユニバーサルスタジオで毎年秋に期間限定で開かれるハロウィンイベント、通称ホラーナイトです。

ホラー映画の人気キャラクターをモチーフにしたアトラクションは、あなたを恐怖の渦に引きずり込むこと間違いなし。絶叫必死の遊園地へと姿を変えます。

ユニバーサルスタジオのホラーナイト特設サイトでは毎年新アトラクションの発表と、それに合わせてそれぞれのアトラクションごとの恐怖レベルが設定されています。

今年はまだ発表されていないので、どんな恐怖体験を私たちに提供してくれるのか楽しみでもあります。

また、夜になると敷地内は大量のゾンビや恐ろしい殺人鬼(コスプレなのでご安心を!)で溢れかえります。
スタッフだけではなく一般の方も仮装で参加OKなので、近年流行っているゾンビメイクを一度体験してみたいという方にもうってつけです。

気になる方は、YouTubeにホラーナイトの動画がいくつも挙がっているので覗いてみることをおすすめします。
仮装のクオリティと完成度の高さに必ずや驚くはずです!

あなたも今年のハロウィンは、ホラーナイトを練り歩いてみませんか?

ドキドキのUSJハロウィンナイト

大阪ユニバーサルスタジオジャパンで開催されたハロウィンイベントに参加して、とても楽しかったです。

お昼は他の仮装している人達と写真を撮ったりしていました。

ハロウィン限定の食べ物や飲み物もあり、いつもとは違うUSJを堪能してきました。

夜はメインイベントのゾンビナイト。
予想外の所からゾンビが飛び出してくるのでビックリして、叫び疲れる程楽しめました。

決まった時間になるとゾンビが集まってきてパフォーマンスしてくれます。

パーク内も薄暗い照明に変わり、雰囲気も抜群でワクワクに加えて、ハラハラドキドキとしていました。

1番ワクワクしたイベントは、ハリーポッターゾーンで行われたショーです。

デスイーターとの闘いが凄くリアルで観ていてとても興奮しました。
次のハロウィンもぜひ行きたいなと思います。

遠方から遊びに行く方は楽天トラベルでホテル予約がおすすめ!

最新の東京大阪のハロウィンパーティーイベント情報はこちら

→東京のハロウィンパーティーをさがす →大阪のハロウィンパーティーをさがす

タイトルとURLをコピーしました