筆者は女性、参加当時は31歳でした。
開催場所は大阪府吹田市にある、外国人留学生の住んでいる学生寮でした。
一階に100人以上入ることができる大きなロビーがあり、そこがメインの開催場所でした。
私は友達に誘われて参加しただけなので、運営団体がどこだったのかは不明ですが、
おそらく居住している留学生が自主的に企画したイベントだったのだろうと思います。
イベントのコンセプトは、夕方から開催された大規模仮装ハロウィンバーティーでした。
ハロウィンバーティーは手料理や出前のピザで参加費なんと500円!
その寮に住んでいる外国人留学生とその友達の留学生・日本人学生、
更にその友達の日本人(学生でない)など、多数参加していました。
ほとんどの人が何かしらの仮装をしていてとても面白かったです。
音楽も大音量で流していてダンスをしている人もいました。
食事はその寮に住む学生の人の手料理やスーパーで買ってきたと思われるお寿司、
出前のピザなどがある程度用意されていました。
参加費を一人当たり500円徴収していました。
飲み物もアルコール類、ソフトドリンクなど用意されていて
各自セルフサービスで飲めるようにしてありました。

服装はお馴染みのドンキでゲット
仮想はしてもしなくても良いということでしたが、
せっかくだったのでドンキホーテで
安く買ったチャイナドレスで参加しました。
タイ人からのナンパ以外は楽しかった!?
私は日本人の友達に誘われて行ったので、最初は友達と話していました。
また、いろんな仮装をしている外国人がいて面白かったので、
デジカメを持って色んな人と写真を撮ってもらいました。
ただ一人オタクっぽい雰囲気の男性(その人はタイからの留学生でした)に声をかけられて、
外に出て一緒に話しましょうと言われて、
その後も少しナンパみたいな言葉をかけられたのは嫌でした。
すぐに話をやめて、またパーティー会場に戻りましたが。
それ以外はとても楽しかったです。
外国人留学生のハロウィンバーティーに参加した感想
たくさんの外国人が被り物だったり顔にペイントしたり、
かなり気合いをいれて仮装していてとても面白いと思いました。
かなり大音量で音楽も流れていて、一部の人たちはずーっとダンスをしており、
その音楽がうるさすぎて話をするのが大変でした。
食事の量が少ししかなくて、私を含めて
途中から参加した人はほとんど食べるものがありませんでした。
でも参加費も安かったし、特に不満はありません。
誘ってくれた友達には感謝です!