場所によってこんなにレベルが違う!東京ハロウィンイベント参加レポート

1場所によってこんなにレベルが違う!東京ハロウィンイベント

Trick or Treat!!
一年中ハロウィンだったらいいなと思うわたしです。

今まで、色々なハロウィンに行ってきましたが、

特に面白かった3つを教えちゃいます(≧∇≦)

1.六本木の有名ホラーダイニングバーで開催された地獄が表出したとしか思えないハロウィン

ヤギ顔の悪魔の角を生やして、すんごいドレスとメイクでど迫力の方や

スーツで来たお兄さんが数時間後にゾンビメイクでリアルゾンビになっている姿

(メイクは有料でプロにしてもらえます!)

アンティークドールのようなメイクとドレス姿のお姉さん(私服です。って言ってました

メドゥーサのように蛇が生えている武者やリアルに頭に釘メイク…などなど。もはや地獄。

でもみんないい人で、喜んで一緒に写真を撮っていただきました\(^o^)/

2.川崎であるハロウィンパレード

これは毎年盛り上がりますね。

可愛い子どもちゃんの仮装から、特殊メイク学校の方が気合を入れている仮装や、

リアルにその動物にしか見えない着ぐるみ、食べ物の仮装まで

様々な仮装を一気に見られて楽しいパレードです。

パレードを見るのは簡単ですが、参加するとなると

9月初旬に申し込み開始してからあっという間に埋まるので、

早めに何をするか決めて申し込むことをオススメします!

3.超明るい人たちが集まる美容系ハロウィンパーティー

妖精や天使、ダンサーや動物、姫、アリスや赤ずきんちゃんなどがお菓子を振りまく

血のりなんてとんでもない、愛らしくて可愛いキラキラしたハロウィンでした。

こんな風に、場所や参加する方によって大きく違うハロウィンパーティー

でも3つに共通することは、みんな全力で楽しんでいること!

あなたはどんなハロウィンに参加しますか?

どんなハロウィンでも、恥ずかしがらず、めいっぱい楽しんでくださいね(≧∇≦)

最新の東京大阪のハロウィンパーティーイベント情報はこちら

→東京のハロウィンパーティーをさがす →大阪のハロウィンパーティーをさがす

タイトルとURLをコピーしました