六本木のクラブハロウィンイベント
いつも通っている六本木のクラブでハロウィンの
スペシャルイベントがあったので参加しました。
仮装して来店するとディスカウントが受けられるというもので、
私は友達と一緒にアメコミスーパーヒーローの仮装をしました。
友達がバットマンで私がヒース・レジャー版のジョーカーでしたが周りには大ウケで、
「一緒に写真撮って!」とたくさんの方から言われたのがとても楽しかったです。
気合い入れて1か月前から仮装の準備をした甲斐がありました。
息子の体操クラブのハロウィンイベント
昨年の息子の体操クラブのハロウィンイベントでは、
こんなことをしてみました。
クラブの子供たちが皆それぞれが仮装をしてお菓子を入れる大き目のバッグや袋を持ち、
その子供の保護者たちが、それぞれ自宅から個包装のおかしや手作りお菓子などを持参して、
子供たちは全員の保護者たちに「トリックオアトリート」と声をかけて、お菓子を貰って帰るという
小さい子でも参加しやすく、子供たちはいろんな保護者と
コミュニケーションの取れる良い機会になったイベントでした。
ハロウィン当日の渋谷の様子
昨年10月31日、とある用件で人に会うために渋谷に足を運びました。
途中までは車で行き、電車に乗り換えたところ、車内にはコスプレをした人がちらほら…
電車の中でコスプレしてる人は初めてだなと思い、渋谷に着くと、
駅前はコスプレをした人ばかりでした。
そこで初めてその日がハロウィンだったこと、そして皆さんがしているのは
コスプレじゃなく仮装だったということにも気が付きました。
渋谷は仮装した人で溢れかえり、待ち合わせも困難を極めました。
無事知人に出会えたのは待ち合わせ時刻から20分後…
もしハロウィンの日に渋谷で待ち合せる場合は、
メインストリートから外れた人気の少ないところが良いでしょう。