ハロウィンパーティーイベント手作りお菓子:クッキーを作ってみよう!

お菓子作りが好きな方は必見♪

ハロウィンパーティーイベントやハロウィンホームパーティーで一躍人気者になれるかも?!

ハロウィンらしいお菓子クッキーを作ってみましょう♪

ホームパーティーのメンバーで共同作業で作ったり、お子さんがいる方は

親子で一緒に作っても楽しめますね♪

かぼちゃクッキーは、野菜が苦手でかぼちゃが食べられない人でも食べられることが多いので、

野菜クッキーだからといって敬遠することはないです^^

東京・大阪のハロウィンパーティーイベントお菓子クッキーの作り方手順

■かぼちゃを切って、中身の種と果肉の部分を取り除きます。
クッキー一ダースに対してかぼちゃ30~40グラムを目安に分量を考えて用意してください。

■カットしたかぼちゃをお皿に載せて、ラップをして電子レンジにかけて柔らかくします。

■やわらかくなってきたことを確認したらレンジから出して、それをミキサーにかけます。

■ミキサーにかけたかぼちゃのペーストを裏ごし器かなければザルを使ってしっかりと裏ごししていきます。
裏ごししておかないときちんとクッキーっぽくなりませんので注意!

■通常のクッキーを作るときに用意する生地にこの裏ごししたかぼちゃを混ぜて、焼けば完成です♪

1

☆ポイント☆
かぼちゃ本来の甘みを生かすために砂糖は通常よりも少な目にするとより一層味のバランスがいいです。

東京・大阪のハロウィンパーティーイベントは様々な楽しみ方ができるので、

是非皆で話し合って楽しい東京・大阪のハロウィンパーティーイベントにしてください♪

「トリックオアトリート!」と言われて自作のクッキーを差し出せば

東京・大阪のハロウィンパーティーイベントの人気者になれること間違いなし!

是非余裕があれば挑戦してみてください☆

ジャックオーランタンを自作したい人の為のトリセツ!
東京・大阪のハロウィンパーティーイベントで定番のアイテムといえば かぼちゃで出来た「ジャックオーランタン」ですね! ジャックオーランタンがあるだけで、その空間がパッとハロウィン色になりますよね。 最近はドンキホーテ...
東京・大阪のハロウィンパーティーイベントなどで定番の鉄板の料理とは?
東京・大阪のハロウィンパーティーイベントというと、コスプレや仮装をして街を練り歩く、 というようなイメージがありますよね。 オーソドックスなものはカボチャをくりぬいて作るジャックオーランタンのようなものの中に ロウソクやラ...
タイトルとURLをコピーしました