ハロウィンパーティーイベントの仮装のクオリティを簡単に上げるポイント5つ

普段コスプレなどをしない人でも、非日常的なスタイルを思いっきり楽しめるのがハロウィンパーティーイベントの大きな醍醐味。

代表的なものだと魔女や妖精、海賊やドラキュラ…誰もが一度はしてみたい仮装ですよね。
けれどこういう仮装っていつものメイクや髪型のままだと完全に「着られてる」状態に…。

でも大丈夫!いくつかのポイントを押さえるだけでぐっとクオリティを上げることができるのです。
ハロウィンパーティーイベントは1年に1回のお祭りだし、せっかくやるなら友達や他のパーティ参加者に差をつけたい!

そんなあなたのために、既製品の衣装でもクオリティを高く見せられるコツを教えちゃいます。

みんなハロウィン衣装どうする?「賭ケグルイ」の生志摩妄を二重コスプレ、本格的な女装を楽しむ強者もあらわる!
カオナシ衣装は便利!ハロウィンで「賭ケグルイ」と二重コスプレ 人間の女性で30代後半 「賭ケグルイ」の生志摩妄(いきしま みだり)を、「カオナシ」で隠して「二度美味しい」をやる所存です。 年齢的に高校生のコスプレはどう...

①ハロウィンパーティーイベントのまずはイメージを固める

既製品の衣装を使った仮装の場合は、あなたなりのオリジナリティを出すと万が一他の人と被っても気になりませんし見栄えが良くなります。
例えば魔女の仮装の場合、どんな見た目の魔女にするのか、最初に具体的にイメージを決めるといいですよ。

通販や量販店で購入できる既製品の衣装を選んだら、それに合わせる髪色や髪型・メイク・靴下や靴などの小道具を考えてみましょう!
例えば著者の場合、「ピンクの髪の魔女!」「怖い魔女じゃなくて、イタズラ程度の魔法を使うようなカワイイ魔女!」なんて発想から衣装や小道具選びをしたりします。

ノートにラフな感じでいいので絵にしたりすると、イメージが固まりやすいですよ。
一緒に仮装する友達同士で話し合いながら考えると一層楽しいですし、パーティ当日がより楽しみになること間違いなしです。

1から考えるのが苦手な人は、好きな映画やアニメキャラクターなどからヒントを得るのも良いかも。
もちろん、衣装のパッケージの写真を忠実に再現してみるとかでも大丈夫。

このように、準備の段階も楽しめるのがハロウィン仮装のいいところ!

②ウィッグ

東京・大阪のハロウィンパーティーイベントのイメージが固まったら、さっそく大事なポイントをおさえたアイテム選びをしていきましょう。

全体の印象を決定づけるのは、やっぱり髪型。
地毛でのヘアアレンジももちろん可愛いですが、ウィッグを被るとファンタジーなイメージも簡単に再現できちゃいます!
カラー剤で髪の毛を痛めることもなく奇抜な色に挑戦できますし、奇抜な色でない場合でも地毛の色に合わせたポイントウィッグなどで華やかな髪型をぱぱっと作ることができますよ。
色んなスタイルのものがありますから、憧れていたショートボブに…腰下ロングに…なんていうのも自由自在。
ウィッグを使って、お手軽にガラッと変身しちゃいましょう!

【ロングポニー・ツインテールウィッグ】
結んだ地毛の根本に巻き付けるだけ☆毛先の個性的なカラーリングがカワイイ。

【グラデカラーセミロングウィッグ】
きゃりぱみゅみたいな奇抜なグラデカラーがカワイイ。

【グラデツートンセミロングウェーブ】
普段じゃ絶対できない!こんな派手色もウィッグならノーダメージで瞬間チェンジできる!

③カラーコンタクト

普段はコンタクトをしない方でも、仮装に合わせて挑戦してみると本格度がUP!
度なし・度あり・1日使い捨て~3か月使用可能など、カラーコンタクトにも幅広いラインナップがありますので、ご自分に合ったものを選んでくださいね。
茶色や黒だけでなく、青や紫・グレーなどのアニメキャラクターのようなカラーにも挑戦できるのが仮装!
せっかくですから発色の良いものを選んで、ハロウィンパーティーイベントで周りを「おっ」と言わせちゃいましょう。

【ドルチェパーフェクトワンデー カラコン】
色んな仮装に合わせられるカラコンは、簡単に非日常な雰囲気を出せるのでおすすめです。

【パーティ用だから発色ハッキリ!お医者さんが作ったコンタクトDr.カラコン】
発色良く人間離れして見える、まさにハロウィンにぴったりなカラコン。

※カラーコンタクトによる目の病気やトラブルなどを引き起こさないためにも、
必ず厚生労働省の承認を取得している商品を選びましょう。適切なケア・洗浄を忘れず行いましょう。
眼に異常を感じた場合は速やかに眼科医の診察を受けましょう。

④メイク

仮装には、いつも通りのメイクだとちょっと負けてしまいます。
濃い目のリップメイク、アイシャドウ、つけまつげなど、普段しない人でも思い切り楽しめるのが東京・大阪のハロウィンパーティーイベントの魅力♪
メイク方法に関してはYoutubeなどに素晴らしい動画が沢山上がっていますので、いろいろ調べてみて参考にするといいですよ。
普段はできないようなメイクも思い切って試してみて、新しい自分を発見しちゃいましょう。

【ロンドン発信!紙でできた個性的かつアートなつけまつげ】
ハロウィンのために作られたかのようなデザイン!まつげも凝ってデカ目&接近戦でもハロウィ~ン

こんな光るつけまつげなんかもありましたハロウィングッズは毎年進化していますね。。。

また、東京・大阪のハロウィンパーティーイベントといえば血のりというほど、血のりは初心者でも簡単にできる特殊メイク。
使うと一気にハロウィンぽさが出るので、積極的に使っていきましょう☆

【血のり 鮮血タイプ30ml】

【ドラキュラの牙&血のりセット】

様々なハロウィンの仮装を見るなら川崎ハロウィン!カワサキハロウィン体験談まとめ
ここ2年くらいで急に盛り上がってきたハロウィンイベントですが 実は昔から日本にあるハロウィンイベントをご存知ですか? それは川崎ハロウィン!なんと1997年からこのイベントはあるんです。 そしてなんといっても魅力的...

⑤小道具

衣装に合わせた小道具や、タイツや靴やアクセサリー選びも、普段のファッションと同じように大事です。
衣装に合えば、ぬいぐるみを持ち歩いてみたり、別に目は痛くなくても眼帯をつけてみたり、お友達と手錠や首輪をはめて歩いてみたり…東京・大阪のハロウィンパーティーイベントだからこそできる小道具がた~くさんあります。
知らない人と話す際の会話のネタにもなるので、目立つもの・一風変わったものを持って来るとベスト。
魔女なら魔法スティック、ナースなら注射器などの定番アイテムもきちんと組み合わせればばっちりです。

【手錠】
シンプルな手錠。友達とはめて歩くと目立ちます!

【コウモリ風リュック】
普段使いしたいくらいカワイイ!?コウモリリュック

【ガイコツ柄タトゥータイツ】
夜でも目立てる配色がキュート

■最後に

いかがでしたでしょうか。
上記5つの点をこだわると、パーティで一目置かれる仮装に仕上がりますよ。
以上を参考にばっちり準備を整えたら、東京・大阪のハロウィンパーティーイベント当日はたくさんの人と交流し、写真を撮りあいっこして存分に盛り上がりましょう!
きっと素敵な夜になるはずですよ。

六本木ハロウィンクラブイベント2019まとめ!パーティーは西麻布までお祭り騒ぎ!
東京・六本木でハロウィンイベントに参加しようとお考えの方! 仮装もバッチリで最高に盛り上がれる六本木クラブイベントの 外国人も多い国際色豊かなハロウィンパーティーは如何でしょうか?! クラブのハロウィンイベントはア...
渋谷のハロウィンクラブイベント2019!大盛り上がりのハロウィンパーティー!
東京・渋谷でハロウィンイベントに参加しようとお考えの方! 仮装もバッチリで最高に盛り上がれるクラブイベントのハロウィンパーティーは如何でしょうか?! クラブのハロウィンイベントは刺激的で、 大人のハロウィンを楽しめ...
タイトルとURLをコピーしました