ハロウィンは仮面だけで大人も楽しめるパーティーイベント!
ハロウィンは皆さんどのように過ごしていますか?
特に何もしてなーい。という方もいるかと思いますが、
ハロウィンは若い子達だけのイベントではありません!
大人でもかなり楽しめるイベントなので、今年はぜひハロウィンナイトを楽しんでみませんか?
ハロウィンというと仮装のイメージがあると思いますが、
仮装に抵抗がある方は仮面なんかを被るだけでも雰囲気バッチリ出るのでお勧めです。
お化粧の必要はないですし、服もいつものままでもOK!
最近はハロウィンのイベントとして仮面をつけて入店する仮面パーティを開催しているバーなんかもあります。
仮面舞踏会ではないですが、仮面をつけて知らない相手とお酒を交わすのって結構楽しいんですよ。
顔が見れない分、結構割り切った話も出来たり、人見知りな方も
なぜか積極的に話が始められるようになったり、
いつもと違った会話が出来るのが仮面パーティのイイところなんです。
仮面もお手頃な価格で手に入りますので、ぜひ大人のハロウィン
「仮面パーティー」をチェックしてみて下さいね。

NEW レディーズ 可愛い 魔女 女王 お姫様 華麗 神秘 透かし彫りレースのヴェネチア風 仮面 猫 ラインストーン イベント ハロウィン コスチューム 舞踏会 パーティー 半面 マスク ストーリー コスプレ ブルー (E)
東京・渋谷、六本木のハロウィンに行ってきました
ハロウィンは毎年10月31日に行われる古代ヨーロッパ発祥の収穫祭です。
ハロウィンの仮装は魔物に似た装いをすることで彼らの仲間と思わせ、身を守るためのものだったそうです。
このハロウィンが今、日本でバレンタインをも超える新しいイベントになろうとしています。
2015年10月31日のハロウィンの日に、六本木と渋谷に行ってきました。
この日はクラブや飲食店などでもハロウィンイベントを開催していて
街全体がハロウィン一色といった感じです。
さまざまなアニメのキャラクターや、ゾンビ系の人たちが街を練り歩いていて、
六本木のドンキホーテの前には仮装の衣装を買い求める買い物客や、
お互いの仮装を比べ合う人たちでごった返していました。
六本木という土地柄もあり、外国人が多くとても日本とは思えない光景です。
それよりもすごいのが渋谷でした。
バスケットボールストリートは人でほとんど身動きが取れず、
100メートルほどの通りを通りすぎるのに30分もかかりました。
機動隊が人を整理するのが困難な状態。
しかし、仮装した人は写真を取り合ったり楽しんでいる様子が印象的でした。

ちょっとしたコスメでもハロウィンを楽しむことが出来ます
私のハロウィンの楽しみ方は、ひっそりとハロウィンを楽しむことです。
私の大学は田舎にあるので、大きなハロウィンイベントなんてやっていません。
せいぜい、ノリの良いサークルの人たちが内輪でパーティーを開いて楽しむくらいです。
私の加入しているサークルは緩いので、そういうことはしません。
そこで、私はハロウィンをそれとなく楽しみます。
まず、ヴィレッジヴァンガードの通販で、ハロウィン特集のページにアクセスします。
それから、コスメを探します。
すると、ハロウィンっぽい色合いのコスメや、ハロウィン柄のネイルシールが出てきます。
私はこのなかでも、ネイルシールを購入します。
そして、ハロウィンの日。
普通に大学があるので、大学に向かいます。
その際、朝に、通販で買ったネイルシールを爪に貼っておきます。
すると、会った子が口々に言ってくれるのです。
「○○の爪、ハロウィンだね!」「これすごく可愛い!」
これが、私のひそやかなハロウィンの楽しみ方です。
派手に騒げない、騒ぎたくない人たちに、是非ともおすすめします。