カオナシ衣装は便利!ハロウィンで「賭ケグルイ」と二重コスプレ
人間の女性で30代後半
「賭ケグルイ」の生志摩妄(いきしま みだり)を、「カオナシ」で隠して「二度美味しい」をやる所存です。
年齢的に高校生のコスプレはどうなんだよと言われそうなので、カオナシで隠して、薄暗い会場や夜の道端で生志摩妄に化けるのです。
カオナシ一式あると色々便利だと思いましてこの度思い切って購入しました。
生志摩妄のセットは考え中なのですが、そろそろ買わないと売り切れそうなので早急に手配したいです。
生志摩妄は舌と下唇にピアスをしているので、そこをどうしようかなと思っております。
口は思っている以上に動きますから、アロンアルファで貼るかいっその事穴を開けてしまうかが悩みどころです。
賭ケグルイの中ではコスプレしにくいキャラ上位なんじゃないかとおもいますが、年に1度の事なのでちょっと頑張ってクオリティの高い生志摩妄になりたいと思っております。
「賭ケグルイ」とは?
『月刊ガンガンJOKER』で2014年4月号から連載中。2018年7月1日よりアニメ放送中。
独自の階級制度が採用された富裕層の生徒が通う名門学園で繰り広げられる学園ギャンブルストーリー。
生志摩妄は左目の眼帯と無数のピアスが特徴。
変人・奇人揃いの同作品内でも、際立ったキャラクター。

今年のハロウィンでは、本格的な女装を極める!
私は男性です。
今年のハロウィンは誰か有名人の仮装をするというよりも、単純に綺麗な女装をする考えです。
つまり、綺麗な男になります。
今から、体を絞って、女性の服装が着れる体型にしていきます。
髪形も女性に少しでも近づく為に、かつらでなく地毛でやりたいです。
長髪まではもう間に合わないですが、少しでも髪を長くして女性に近づけます。
化粧が肌に染みつくようにと今からお肌のお手入れやお肌の美容を意識しています。
ここまで意識しているのは、昔からどこまで女らしくなれるのかという思いを持っていたからです。
やるからには、準備を万全にして男性からナンパされるぐらいの女装をしてやりたいです。
その為にもダイエットはもちろんですし、女性らしい振る舞いを研究しております。
普段でも女装はしたいですが、周りが気になるので、ハロウィンを利用して望む覚悟です。

今年のハロウィンパーティーは、やっぱりパンプキン!
ハロウィンパーティー、せっかく参加するなら目立ちたいし、人とかぶりたくないし、かわいいと言ってもらいたいですよね。
そんなあなたにおすすめするのは、パンプキンのコスプレです。
キャラクターものだと、どんなに大好きなキャラクターでも仮装をする人の雰囲気に合わなければ残念な結果になりますし、露出の多いアラビアンだと、ある程度のスタイルの良さが必要になってきます。
その点、パンプキンだと雰囲気も体型も気にならず、どんな人でもさまになります。
仮装する人の性別や年齢を問わず仮装することができるので、親子や恋人、ときにはペットとおそろいの仮装、なんてこともできてしまうのです。
特に、赤ちゃんのパンプキンは本当にかわいいですよ。
それから、パンプキンのいいところは人とかぶりにくいということ。
以前パーティーに参加したときに、不思議の国のアリスが5人もいて微妙だったことも。
パンプキンならかぶっても、人によって雰囲気がだいぶ変わるので、そんなに気にならないと思います。
パンプキンで楽しいハロウィンを過ごしてくださいね。
電車の中でのハロウィンパーティーに向けてゴーストシスター!

私は毎年、ハロウィンの季節になると地元のイベントに参加します。
それは地元のインターナショナルクラブがひらいているイベントで、仮装して電車に乗り込み、車内でも騒ぎ最終の駅でも騒ぐというものです。
インターナショナルのイベントなので外国人が多く、国際交流にもなります。
私は今年はゴーストシスターのコスプレをしようと思います。
コスプレにもコツがあり、露出が多いとかわいいのですが、とても寒いし、かといって着こむとみんなで騒ぐのには暑いので、私は長袖のものを選びます。
また、上から羽織ったりもしますが暑くなるのでその際は脱ぎます。
シスターのコスプレは去年ドンキホーテの通販で購入しましたが、ちょうどよい暖かさなので良かったです。
今年はさらに気合をいれてゴーストシスターコスをしようと思っています。
それはちょっとゴスロリが入った衣装で通常のシスターコスより派手で目立つと思います。

ハロウィンにはダークなリップを塗る♪
ハロウィンの時にかなり怖いコスチュームを着ている人を多く見かけますが、私はフェミニンなファッションを使ってハロウィンモードを楽しみたいと思っています。
予定は、全身ブラックのミニのワンピースを着て、黒いマントをつける予定です。
そして、こだわりはメイクで勝負するつもりです。
アイシャドウをかなり濃い黒にして、目の周りに蜘蛛の巣を描くつもりです。
口紅には、黒色に近いとても暗い紫色のリップを使用します。
明らかに暗い色なので、普段使いはできませんが、ハロウィンの時には雰囲気が出るのです。
全身黒色ばかりになるので、アクセントをつけるために、パンプキンの色のオレンジ色のラメを髪の毛につけるつもりです。
ラメをキラキラさせることによって、アクセントをつけていきたいと思っています。
今年は、おしゃれに怖いメイクや装いを楽しむつもりです。

ハロウィンにはサイケデリック赤ずきん!
性別は女で、満31歳ですが心はとっても若いです!!
今年のハロウィンはレトロ可愛いにチャレンジしたいと思っています!
流行モノじゃあ被っちゃう。アリスなんてわんさか居る…
なら、あの童話の赤ずきんちゃんだと!
童話の中では確かに幼い女の子なのですが…これはイケる!と思いました。
やっぱりオトナの目線からググッと大人になった素敵な赤ずきんちゃんの女度をUPさせてタイトななコルセットに上品なベロアの赤いスカートをふんわりパニエで決めておいてブロンドのウィッグも可愛らしくコテで巻き巻き!
でも可愛いだけじゃ物足りない!
狼にやられてしまわないようにここでクールさも追加。
勿論オモチャのショットガンですけど、それなんか構えちゃったら最高にカッコいい。
頰に血糊なんて着けて狼討伐完了かな?なんていうのを考えます!
手持ちのカゴに本命のお菓子を詰め込んで、ハイヒールのブーツでコツコツ足音を鳴らしながらお嬢様&クール&セクシー可愛い赤ずきん。
是非是非興味のある方はやってみませんか!?
たとえおもちゃでも銃の形がNGならそこはすんなり諦めてマナー良く!
ハロウィンを楽しみたいですね!

今年のハロウィンの仮装は軍服にしようと考えております
私は20歳前半女性です。
仮装をさせるのは旦那で41歳です。
旦那は歳ながら細身でシャープで割りと強面なので似合うと思い旦那に提案してみました。
旦那は小さい頃から足が悪いので杖をついており、足も凄く細いのでそれもプラス要素になると考えました。
皆さんが思うような日本の兵士さんや迷彩柄を着てヘルメットを被っているような兵士さんではなく、総統や幹部クラスの仮装を考えています。
インターネットの通販にて本格的な武装や刺繍や飾りを施した物が販売されているのを見たのがきっかけでした。
物としては少々値段は張りますが、より現実的にすることで周りからの視線や注目を集められると思いますので多少の出費は目をつぶるつもりです。
私自身は仮装をする予定が今のところないのでなんともいえませんが、ハロウィンの空気そのものが楽しくみんなが騒いでいるのを見るのが好きです。
今年も素敵なハロウィンになりますように。

やるなら全力!ハイクオリティを求めて映画泥棒
20代をうろうろしてる男性です
今年仮装しようと思っているのは映画泥棒のカメラの方です。
その理由としてはトレンドに流されず、映画を見に行ったことがある人ならだれでも名前は知らずとも見たことがあるということで親近感を感じると思うからです。
去年も実は同じ仮装をしており、とあるテーマパークにてその姿に扮したところ、多くの方に写真を求められ、その人数は列ができるほどで、海外の方もこれは何かのイベントだと勘違いしたのか写真を求められることもありました。
スーツ姿で顔も隠せる、そういう意味では男性か女性かわからず、気軽にどの年齢層とも触れ合えるかつなかなかクオリティの高い作り方を載せているサイトも多数掲載されているので、挑戦するにはもってこいの仮装だと思いました。
ただ、映画泥棒に扮している際、レンズを通して外を見るため、暑苦しいのと、周りが見えづらくなるので、細心の注意を払うか、複数の人数で行くことだけは心がけていました。

ディズニーハロウィーンで作品あわせ仮装!
女性、20代半ば(24)
今年のディズニーハロウィーンでの仮装は、一昨年・昨年と一緒に行ったメンバーと初めて作品あわせをすることになり、『ふしぎの国のアリス』の中の私は主人公アリスをすることになりました。
アリス仮装は一昨年、同行者の一人がやっていたため、ブルーのワンピースと白のエプロン、黒のカチューシャは残っていました。それ以外のアイテムを揃えました。
ますブロンドロングのウィッグは、購入し、ブラシでとかしてシャンプーと柔軟剤洗浄、シリコンスプレーなどでケアをしました。できるだけサラサラきれいな髪を作りたかったのです。
そして黒のベルト付きシューズですが、以前ラプンツェル仮装をしたときに履いたピンクのベルト付きシューズをスプレーで黒に染めました!
また、アリスが劇中で飲む瓶入りの「ドリンクミー」の飲み物を、小さなコルク瓶でレジンを使って作りました。
小物もあることで世界観を表現したり目立ったりできるのが楽しみです!
他のメンバーの小物もこれから手作りする予定なので、楽しみながら準備をしたいです!
ディズニーでのハロウィンコスプレ
女性です。20代後半です。
私が仮装する予定のものは、シンデレラです。
それも、ドレスでなく、町娘バージョンの服です。
以前友達とディズニーへ行き、アリスやジャスミンのコスプレをしたのですが、人気のヒロインたちの仮装は、皆がしていました。
手作りのものもあれば、明らかに商品のものもあり、同じような仮装の人が多くいました。
そこで、今年は敢えて他の人と被らないような、でも、手作りしなくても良いようなコスプレ、ということで、シンデレラの町娘バージョンにしようと決めました。
今年は腰に幅のあるベルトと、ロングスカートが流行り、色も豊富にあるため、入手し易いです。
また、頭につけるナフキンは100均でも売っており、エプロンも簡単なものなため手に入れやすいです。
手作りせず手に入り、かつ、他の人と被らない、しかし、マイナーではない。というもので、今年はいこうと思っています。

こちらの記事も読まれています
→今年はこれだ!東京大阪ハロウィン仮装にぴったりのコスプレアイデアまとめ!お気に入りを見つけて♪
→ハロウィンパーティーでウケがいい目立つオススメの仮装は?30選!
